私のガラパゴス携帯は、2015年4月に購入したものです。ベトナム旅行の際に川に携帯を落としてAIU保険で補助が少し出て購入するという衝撃的な購入でした。あれから6年、既に電話機能をスマフォに移して今はブログ用の画像撮影に使ってるのですが。今更フォーカス機能にマクロというのを見つけてしまいました。
マクロはカメラにおいては接写機能です。今まで散々ボヤきまくったピンボケ画像は、実は私が携帯の機能を把握してなかっただけだという事実が判明し、凹んでいたのですが。たとえ今更と言え見つけてしまったのならマクロ機能を使い撮影を試さねば。
では早速とばかりに2021/7/21にメガネを寄付回収で送った足で撮影してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/ae866772978875410a14b6605df8bedd.jpg)
くっきり!
あ。マクロ機能を使い撮影しましたが、ガラパゴス携帯の画面は真っ黒でしたので、帰宅後パソコンに画像を取り込んで再生して初めてピントばっちりになってて驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/13a327e02e3ed9e8e75e3759ebd69284.jpg)
ん〜?これはどっちで撮影したやつかな?気づいたのだけど、マクロ機能は写す前に設定する仕組み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/d6b9c63caecab4476ea29567aabe0054.jpg)
クレマチス。撮影を終えてパタンと二つ折りに戻すとマクロ機能はキャンセルするようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/89d50fe9229c2aaa773b76ac78e9f32d.jpg)
む〜ん?ヘクソカズラがピンボケだ。確かこれはマクロ機能で撮影したような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fa/0ad086972c03478f26c765ad9992cc2f.jpg)
そばに咲くクズの花。これはピントが合ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/01467dc20aa511f1a07cf144db84f154.jpg)
近づきすぎ?マクロ機能はどうも移したい対象から○センチかで固定した距離でピントが合う模様。上の画像は近づきすぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/2d26dc45e46fa574825ff068ac4a0181.jpg)
こっちは離れすぎ??む、難しいなあ〜?
道端で見つけた草花をモデルに試していたのですが、ここは道幅が狭い。車が来たらちと危ないので、麻溝公園で試そう。移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/01/a23d6eb263cec312eebdbceb6f5b85a5.jpg)
緑色に戻ってる見頃過ぎのアナベルと、頭の上で見頃のネムノキです。ちなみにこれはマクロ機能で撮影してない。フォーカス設定をしないと人物優先モードでの撮影となるらしい。そっか〜。これも今更知ったね。ぼっち散歩の多い私は人物を撮影などほぼ使ってないんだよね。