今朝は四国は香川県の西にある三豊市でも曇り空。天気予報では午後2時ごろから雨が降るとのことで。少しでも畝に元肥になる牛糞と米糠と少しだけ苦土石灰を撒いて、土を増やして〜と皮算用しつつ朝ごはんを食べてた私。他ごとを考えつつYouTube動画を見てたのがダメだったのでしょうか?気づいた時には喉に朝ごはんの煮魚の骨が刺さってた。
こりゃいかん!と。急いで鏡を見る。けど喉の奥に刺さってるのか見えない。
えい!やー!!とばかりにダメもとで指を口に突っ込んでみたらば、骨の感触がある。
抜けそう?
試すが痛いだけで。えづいて。オエっとなる。しかも!感触では骨が喉の幅に真横に刺さってる感じで。どないもこないも。
自力でなんとかするのを諦め、近所の病院へ向かう。
着いたのは外科。聞けば「耳鼻咽喉科に行ってください」とのこと。
そんな〜。骨一本だよ?すぐだよ?
ダメだった。帰宅後ダンナに頼んで車を出してもらう。
近所の病院に教えてもらった耳鼻咽喉科は流行ってた。予想待ち時間が30分とのこと。駐車場が満車で止めれないダンナは時間を潰して30分後に戻ってくる手筈に。
ところが。患者に小さな子供さんがいると予定時間は目安でしかない。
そんなこんなでようやく私の番が回ってきた。
「どうされましたか?」
「朝ごはんを食べてたら、魚の骨が喉に刺さりました」
苦笑される。
「何の魚ですか?」
「スーパーで買った赤い切り身の。外国産の魚です」
「では鑷子(接し)」いわゆるピンセット。
「はい終了」
見せてもらった魚の骨は細く、形はほとんど釣り針でした。返がないだけ。5センチくらい?いやそれ以上あったかも?これが喉に刺さってたの?ご飯を中断して病院を選択したのは良かったかも?自力ではどないもならないサイズです。これが喉の幅に。食道の入り口に横に刺さってたのか。
お値段はそこそこ。2000円超え。けど一発で治ったから良しとしよう!
帰宅後。荷物を置くのももどかしく。元耕作放棄地。今、私の遊び場の畑へ向かう。天気予報は午後から雨というが、既にポツポツしてるのだ。本格的に降り出す前に畝に元肥を入れねばならん。
今回は、1平方メートルあたり苦土石灰50グラム。牛フン堆肥2キロ。米糠300グラムの比率で。
こちとら初心者です。調べたけども。使ってる畑の元肥はYouTuberさんの動画やネットをちょっと調べたら出てくるけども。耕作放棄地に最初に植える場合の元肥はどこにも出てないのだよ。特に迷ったのは苦土石灰です。苦土はマグネシウムのこと。石灰がヤバいのだ。作るのは初めてのサツマイモです。そもそもさつまいもはほとんど肥料を必要としない作物です。私が今回入れた肥料はすごく多いかもしれん。けども。今まで何も作ってない場所なの。しかもさつまいもは弱酸性土壌に育つ。じゃがいもと同じ。じゃがいもを作る時は石灰は禁物。入れちゃダメ。長年放置してた土地なので、酸性雨により酸性土壌になってるハズ。なので!適当じゃ。博打じゃ!これでなんとかなってくれ!何をくどくど書いてるか?というと、次回作る時の参考にです。耕作放棄地は多いのだ。今回のさつまいもの畝はそのほんの一部です。次回はまた新たに手付かずの場所からスタートですわ。頑張るけども。私の遊び場なので。
あ〜。それにしても石ころと雑草(ウキヤガラ)の球根の多さよ。土を取る前に仕分けせねばならん。
チッ!雨が強くなってきた。今日のところはこのあたりにしてやろう!
ってなことで。予定外に雨が早く降り始めたので作業はストップ。時間ができたので、トップ画像の紹介です。
問:これ、何〜だ?
答え:春菊の花。
そうなのだ。皆さんがスーパーの野菜売り場で買ってる春菊です。
その名前の通り「菊」です。花をアップで。
実は名前は春菊で一つですが、咲いたら色が2種類ありました。
これはどんな花が咲くのだろう?と。間引き苗をコンテナ栽培したら咲きました。
はっ!春咲きの菊だから「春菊」なのね。納得〜。
予想外に観賞用になるので、玄関横にコンテナを並べています。花の正体知らない人は愛でてくれるハズ。
そして。雨降りで出番待ちをしてるのがこれらの夏野菜の苗達です。
手前からきゅうり・ピーマン・なすび・右手手前がミニトマト・シシトウ。
更に大玉トマトと中玉トマトです。近所のスーパーで3つ198円で売ってたのでいそいそと購入したものの。夜はまだまだ気温が低くてとても植えられない。最低気温が15度を超えるまでは育苗ハウスで待っててもらってるのですが。やばいことに既に一番花が咲いてしまった!これを実まで持っていかないと、枯れずとも実なりの少ない苗になってしまう。どうするべ?夜間の気温が15度クリアしないのだよ。初心者は9号鉢から13センチだっけ?大きめの黒いポットを買ってきて鉢上げするので精一杯。悩ましい。冷たい雨になってるし。本当にアグリカルチャー民はすごいわ。ゲームのようにはなかなか進まないのよね。
おまけ:
菜園の食べる用の春菊。新芽をちまちま収穫して食べ続けていたのですが。そうそう春菊ばかり食べられん。と思ってたらば、食べる用の春菊も花が咲き出してしまった。
よく見ると蕾がいっぱいです。こうなるともう食べられないではないか!
あ。気づいたんだけど、春菊はデトックスにすごく向いている。
私の場合、春菊は軽く茹でて、ごま油をちょっとかけて、追いがつおつゆをちょいかけ。仕上げにゴマをふる。出来上がりというお手軽な食べ方が気に入ってリピート食べしていたのですが、これを食べたらお通じが抜群に良くなります。もしかしたらごま油効果かもしれないけれども。オススメです。
温室で育苗してた夏野菜は今日畑に植える予定です。
花も咲いてしまって限界です。
夏野菜はとにかく暑いのが大好き。
逆にいうと、夜寒いのは大の苦手。
なので、最低気温が15度超えるまで待ってたのですが。昼間がやたら暑いものだから。蕾で待機してくれない。限界なので植えることにしました。
けども、四国とはいえ夜はまだ15度を割り込む日があるので、トンネル掛けをするつもりです。不織布で。おみやさんのところも夜はまだ寒い日があるかと思います。肥料袋があれば、夏野菜の苗の上からかぽっと被せて夜の寒い日をやり過ごすといいかも?です。うちの夏野菜の苗も枯れないといいなあ。
家庭菜園のトマト、キュウリ、大きくなりましたね。
私のところはまだ植えたばかりです。