
引き続き八王子いちょう祭り2日目クラシックカーパレードを紹介。

南側に移動してます。こちらからだと順光で撮影できるんですが、私のガラパゴス携帯ではクラシックカーが綺麗に画面に収まってくれない!何しろガラパゴス携帯の画面が真っ黒なので、勘だけで撮影するから当たり前。結果、せっかくの銀杏並木とクラシックカーの素晴らしいシチュエーションなのに、車体半分しか写ってない画像を量産してしまいました〜。凹むわ〜。

ってな事で北側へ戻る。
通行手形オリエンテーリング参加中でして、関所8番目の原宿関所到着。

焼印を押印していただいて高尾方面に散策再開。

はあっ!目の前にクラシックカーがやってきた。撮影が間に合わずピンボケになってしまったわ〜。

新宿方面からはまだまだクラシックカーがやってくる。

隣でダンナが車の解説をしてくれる。

「いい音ねえ」と私。「シャコタンにしてマフラーを切る。分かってる!」とダンナ。

なんか思入れのある車が一杯らしい。

東の追分町交差点から歩いてきて御陵参道を超えて、この辺りが今は銀杏並木がいい感じです。いちょうは大概数年に一度のペースで枝を剪定するので、タイミングが悪いと葉っぱがほとんどないショボい姿になる。で現在、この辺りの銀杏は枝葉が多く見た目にゴージャスです。



お!ゼッケン200番!遂に200台を超えるか!凄い数のクラシックカーが集結するんだね。八王子いちょう祭りでクラシックカーパレードがあるのは知ってましたが、この数の多さは知りませんでした!

町田街道入口信号に到着。前回ここでベストショットの黄葉のいちょう並木の画像をゲットしたのでした。今回私が訪問したのはいちょう祭り2日目の2019年11月17日でした。この辺りは落葉済みの木とまだ緑の木が混じってました。構図的にはいい場所です。

で、町田街道入口交差点の高尾側に歩道橋があるので登ってみた。
上の画像は歩道橋の上から高尾方面を撮影。高尾側はいちょう並木がすぐ手前に見えてていい感じ。逆光でさえなければなあ。けども歩道橋の上にはでっかい看板があって、逆光を避けてもう一歩左(南側)へ移動して撮影出来ない。残念ね〜。

こちらは新宿方面。どこかでターンしてきたクラシックカーが上の画像左下に写ってます。画像も完璧なので、歩道橋の上ではカメラマンと記念撮影カップルなどで賑わってます。

関所オリエンテーリング9番目関所・原関所到着。熊野神社さんの境内です。境内は大賑わいだったのでそそくさと移動したのですが、ブログ記事作成にあたり撮影画像を見れば、左奥に大きな御神木が写ってるではありませんか!くう〜〜、巨木探訪好きとしては大失敗ですよ。鑑賞のチャンスを逃すとは〜〜!!
さて、実はこの時点でもう足が疲れて限界でして、12カ所の関所コンプリートはここで挫折することに。武蔵野陵参拝をしなければコンプリート出来たかもな。完歩賞も諦めてJR高尾駅へ向かいます。

最後に並木を撮影。

時刻は午後2時。歩き始めて4時間が経ってます。ずっと甲州街道のいちょうの街路樹を見上げて歩き撮影してたから、最後の方のいちょうは構図的にいい感じになってます。最初からこんな風に写せればよかったのに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます