あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

日米和親条約調印の地

2009年05月23日 06時52分15秒 | 横浜
横浜大桟橋から徒歩ですぐ。通りの先にヘンな丸いものが見えたので近寄ってみる。
ぶらぶら散歩は行き先を決めない時に新たな発見があって面白い。
と!
丸い玉の表面に「日米和親条約調印の地」と書かれてました。
え~と…。
なんか記憶の太古に見たような…。
日本史はあまりに遠い。「歴史」の教科書を思い出せ~~っ!
日米通商条約と日米和親条約は別物なのか??
不平等条約だったのはどっちだ??
軽く自分に突っ込みつつパニクってしまった可哀想な私。
ふと足下に目をやるとまたまた変なもの発見。
「オデッサ(ウクライナ)8178.2km」「リヨン(フランス)9988km」
何じゃこれ?
そんでもって何でオデッサ??
オデッサ~?
オデッサファイル?それともガンダム??
いらん記憶の扉はどんどん開いていくのに、肝心の日米和親条約の史料の入ってる記憶の扉には鍵がかかってまま。
つーかもしかして元から空っぽだったのか~?
入力もれ?
そうなのっ!私~~
うろたえたまま通り過ぎたのは開港広場です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外国人に嘘な知識を与えては... | トップ | これってシュウマイの崎陽軒? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

横浜」カテゴリの最新記事