![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/b96bdb5f0d07741767278c15b24ca529.jpg)
2020/10/25訪問。花の丘でコスモスを背景に年賀状用の写真撮影完了。おやつ休憩の後、どこを見物するかな?と周辺を見まわすと?どうも人の流れがおかしい場所がある?何かしら〜?
見晴台。何が見えるんだ?別にたいして見物するものなどないよね??
木の間から雪をかぶった富士山が見えた。撮影したけどブログ記事に使おうと再生させた画像に富士山の姿はなかった!何でやねんっ!
くう〜〜!!!明度差にガラパゴス携帯が敗北した模様。
んで?人が吸い込まれていく細い道があるのでついていく。実はそこからも富士山が見えた。トップ画像に使った画像は実はここから撮影したもの。松の下に富士山が見えてたんだよ。写ってないけどさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ad/2f472d9b0378b7e2ba2d0dac1498f87c.jpg)
人々が吸い込まれた細道を進むと?水音が聞こえてきた。石橋を渡ると岩の隙間を流れ降る水の流れがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/bfae492e4882799a3823718a670574df.jpg)
作られた滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/b0b04da1ba294a153e4ecc706e375058.jpg)
周囲はモミジです。撮影は10月25日でした。11月半ばには赤く色づいてるのでしょうか?何度もコスモスを見にきてるのに、この滝は知りませんでした。紅葉の季節には一見の価値ありそう〜。
さてと?引き返そう。実はあられでおやつ休憩してた時、撮影したコスモス畑とは別に何かあったんだよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/0de2e19d883834308aeb5f04c241fd9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/1952cd69e1ab54c112f05652c1b23553.jpg)
見頃は完全に過ぎていた。こっちを早く播種したらしい。ってか別の種類のコスモスな模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/68ccb7bb71a7beffc7c05e80d177617e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/925f1e2496f74c18e57fafebab573e21.jpg)
ね。色が違うでしょ?
あ!何か動いたっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/0fe12de5e8107890c27db8a99622d1b5.jpg)
狩ってしまった〜。どうもこの夏、昆虫観察にハマってた私。動いたらつい反射的に狩ってしまうんだ。背景も緑だから分かりにくいかも?ですが。指先で揺れてるのはツユムシですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/87/97e04725a326ea6adb03ba9b4a525968.jpg)
ちなみに、こちらのコスモス畑にも見頃のコスモスが日陰に残ってましたが。あまりに日差しが強すぎて、どないもこないも〜。次行ってみよう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます