2017.4.4訪問。
カタクリを知ってますか?かつてはカタクリから片栗粉を作っていたそうですが、現在ではカタクリは観賞用の山野草です。自然で群生するカタクリは減り、天然記念物として保護されていて、とても片栗粉を作れません。数が減って貴重なのに加え、カタクリは成長に時間がかかるのです。種から花が咲くまで7〜8年もかかるそうで。あ。カタクリの平均寿命はなんと!40〜50年なんですって!カタクリって山野草。つまり草じゃん!訳分からん。ちなみに、種はアリに運ばれて分布を広げるとか。まあ、現在は人間が広げてるんだろうけども。
例えるならキジで唐揚げ作るみたいな?万一カタクリで片栗粉を作ったら、販売価格はアホ程高くなるんじゃあるまいか?ちなみに、お店で売ってる片栗粉の原料は、ジャガイモやサツマイモのでんぷんです。
相模原市緑区に30万株の群生地・城山カタクリの里があります。最寄駅のJR橋本駅からカタクリが咲くシーズン限定で城山カタクリの里直行の臨時バスが運行されます。同じ市内ではあっても我が家からのアクセスは、小田急・JR・臨時バスと乗り継がねばならず、今回で3度目の訪問になります。前回訪問は90年代だった気が…。まあ久方ぶりですね。というのも、今年はいつまでも桜が咲かないから、咲かない花を見に行くよりは、咲いた花が見たい!と出かけたのが2017年4月4日でした。
カタクリの花が咲くのは1週間。気温が上がる昼頃に花が開き、夕方から朝は花が閉じるので、早く出かけても意味ありません。ってな事で、午前10時の橋本駅発の臨時バスに間に合うように家を出ました。駅前からバスは出るけれど、少し急がないと乗り遅れたら次のバスまで30分待ちになってしまう〜〜。と、心は逸るものの、私の都合にJRは合わせてくれません。
町田ー古淵駅は定刻でした。次の淵野辺まであと少しという時に、突然急ブレーキがかかりました!直線区間です。何でやねん〜〜っ!!カーブなら構えてたけど、突然のことで腰が〜〜。脇腹が〜〜。
そこへアナウンス「ただ今、列車の近辺の踏み切りで事故がありました。
時刻を確認すると9時50分頃でした。状況の分からない車内の乗客は不安ながらも静かにまってます。そのまましばらく。
やがての10時5分頃「ただ今より、乗務員がけが人対応に向います。そのままお待ち下さい」
さすがに数分で列車が動く感じでない。と悟った乗客達は、各々スマフォを取り出して状況連絡し始める。「乗り合わせた列車が止まりました。遅れます」
やがての10時20分頃のアナウンス「救急対応が終わり、警察に引き継ぎました。列車の再開は11時前後を見込んでいます。今から乗務員が、車内確認に参ります。気分が悪くなったり怪我をしたお客様がいらっしゃいましたら、乗務員にお申し出下さい」
う〜む。10時半発も間に合わないな〜。11時発のバスに乗ろうとしたら、10時45分には再開して欲しいっ。これが病院や薬局の待合ならば、暇つぶしの本とか持ってるんだけども。乗り合わせた乗客のウォッチングすると?私の右隣の男性は日本人じゃなかった!韓国人っぽい。左は一人置いて幼い2人の子連れの若い母親。向いは女子大生か?授業に遅刻確定っぽい。幸い通勤通学ラッシュ時でないのが救い。
そして10時40分「ただいま警察が安全確認を行っております。再開までそのままでお待ち下さい。繰り返しますが、危険なので勝手に列車を降りないで下さい。線路の上を移動するのは危険です」
あと5分で再開は無理っぽいか?にしても車内モニターに八王子ー橋本間で折り返し運転中&東神奈川ー町田間で折り返し運転中って書いた案内出てるんですけども。素早いなあ〜。
ふと?
目の端に赤い光を見つけた?
何だ??
首を左へ90度以上向けると?消防車が数台・パトカーと警官も数名。あ!救急車も止まってるじゃん!
乗ってるJR車両のすぐ後ろで事故ってたようです。気付いたら観察。他に出来る事もない。
あ!レスキューのオレンジが事故現場から消防車に戻って行くわ〜。
そこへ待ってたアナウンスが聞こえる「運行再開は10時50分を見込んでいます。もうしばらくお待ち下さい。尚、この列車は八王子行きですが、この先橋本で運転を終了します」
ってな事で運転10時50分頃の再開。11時発には間に合いそうにないわ〜。
橋本駅には11時過ぎに到着しました。何はともあれ、駅のトイレへ!かたくりの里でトイレ使用は回避したいじゃんね〜。列車に缶詰だったせいか、トイレは行列が出来てました〜。更に、臨時バス乗り場は観光客が長い列を作ってた!この人ら、みんなあの列車の乗客だったのか?いやいや、たぶんカタクリの花が開く時間に合わせたかたくり鑑賞の達人なのよ〜。とはいえ、50人は軽く詰め込んで11時30分、バスが出発です。
20年ぶり?位かもしれん。記憶は美化されがちですが、眼前に広がる満開のカタクリの群落に出迎えは、記憶を凌駕しました!うわ〜〜、こんなに沢山のカタクリ〜〜っ!
デジカメと携帯2台体制で撮影開始!
城山かたくりの里に咲く花はカタクリのみに有らず。
場所によっては山野草と混在して咲いています。
山野草は足元で咲く小さい花。
木に咲く花も華やかに。
すでにお昼時。どこか空いてるベンチを探そうか?
城山かたくりの里の園内は、入口から徐々に坂道を登って奥は里山の山頂になってます。
そこで早咲きの桜を愛でながらお昼ご飯〜。
画像増量につき、明日も城山カタクリの里を紹介します。
カタクリを知ってますか?かつてはカタクリから片栗粉を作っていたそうですが、現在ではカタクリは観賞用の山野草です。自然で群生するカタクリは減り、天然記念物として保護されていて、とても片栗粉を作れません。数が減って貴重なのに加え、カタクリは成長に時間がかかるのです。種から花が咲くまで7〜8年もかかるそうで。あ。カタクリの平均寿命はなんと!40〜50年なんですって!カタクリって山野草。つまり草じゃん!訳分からん。ちなみに、種はアリに運ばれて分布を広げるとか。まあ、現在は人間が広げてるんだろうけども。
例えるならキジで唐揚げ作るみたいな?万一カタクリで片栗粉を作ったら、販売価格はアホ程高くなるんじゃあるまいか?ちなみに、お店で売ってる片栗粉の原料は、ジャガイモやサツマイモのでんぷんです。
相模原市緑区に30万株の群生地・城山カタクリの里があります。最寄駅のJR橋本駅からカタクリが咲くシーズン限定で城山カタクリの里直行の臨時バスが運行されます。同じ市内ではあっても我が家からのアクセスは、小田急・JR・臨時バスと乗り継がねばならず、今回で3度目の訪問になります。前回訪問は90年代だった気が…。まあ久方ぶりですね。というのも、今年はいつまでも桜が咲かないから、咲かない花を見に行くよりは、咲いた花が見たい!と出かけたのが2017年4月4日でした。
カタクリの花が咲くのは1週間。気温が上がる昼頃に花が開き、夕方から朝は花が閉じるので、早く出かけても意味ありません。ってな事で、午前10時の橋本駅発の臨時バスに間に合うように家を出ました。駅前からバスは出るけれど、少し急がないと乗り遅れたら次のバスまで30分待ちになってしまう〜〜。と、心は逸るものの、私の都合にJRは合わせてくれません。
町田ー古淵駅は定刻でした。次の淵野辺まであと少しという時に、突然急ブレーキがかかりました!直線区間です。何でやねん〜〜っ!!カーブなら構えてたけど、突然のことで腰が〜〜。脇腹が〜〜。
そこへアナウンス「ただ今、列車の近辺の踏み切りで事故がありました。
時刻を確認すると9時50分頃でした。状況の分からない車内の乗客は不安ながらも静かにまってます。そのまましばらく。
やがての10時5分頃「ただ今より、乗務員がけが人対応に向います。そのままお待ち下さい」
さすがに数分で列車が動く感じでない。と悟った乗客達は、各々スマフォを取り出して状況連絡し始める。「乗り合わせた列車が止まりました。遅れます」
やがての10時20分頃のアナウンス「救急対応が終わり、警察に引き継ぎました。列車の再開は11時前後を見込んでいます。今から乗務員が、車内確認に参ります。気分が悪くなったり怪我をしたお客様がいらっしゃいましたら、乗務員にお申し出下さい」
う〜む。10時半発も間に合わないな〜。11時発のバスに乗ろうとしたら、10時45分には再開して欲しいっ。これが病院や薬局の待合ならば、暇つぶしの本とか持ってるんだけども。乗り合わせた乗客のウォッチングすると?私の右隣の男性は日本人じゃなかった!韓国人っぽい。左は一人置いて幼い2人の子連れの若い母親。向いは女子大生か?授業に遅刻確定っぽい。幸い通勤通学ラッシュ時でないのが救い。
そして10時40分「ただいま警察が安全確認を行っております。再開までそのままでお待ち下さい。繰り返しますが、危険なので勝手に列車を降りないで下さい。線路の上を移動するのは危険です」
あと5分で再開は無理っぽいか?にしても車内モニターに八王子ー橋本間で折り返し運転中&東神奈川ー町田間で折り返し運転中って書いた案内出てるんですけども。素早いなあ〜。
ふと?
目の端に赤い光を見つけた?
何だ??
首を左へ90度以上向けると?消防車が数台・パトカーと警官も数名。あ!救急車も止まってるじゃん!
乗ってるJR車両のすぐ後ろで事故ってたようです。気付いたら観察。他に出来る事もない。
あ!レスキューのオレンジが事故現場から消防車に戻って行くわ〜。
そこへ待ってたアナウンスが聞こえる「運行再開は10時50分を見込んでいます。もうしばらくお待ち下さい。尚、この列車は八王子行きですが、この先橋本で運転を終了します」
ってな事で運転10時50分頃の再開。11時発には間に合いそうにないわ〜。
橋本駅には11時過ぎに到着しました。何はともあれ、駅のトイレへ!かたくりの里でトイレ使用は回避したいじゃんね〜。列車に缶詰だったせいか、トイレは行列が出来てました〜。更に、臨時バス乗り場は観光客が長い列を作ってた!この人ら、みんなあの列車の乗客だったのか?いやいや、たぶんカタクリの花が開く時間に合わせたかたくり鑑賞の達人なのよ〜。とはいえ、50人は軽く詰め込んで11時30分、バスが出発です。
20年ぶり?位かもしれん。記憶は美化されがちですが、眼前に広がる満開のカタクリの群落に出迎えは、記憶を凌駕しました!うわ〜〜、こんなに沢山のカタクリ〜〜っ!
デジカメと携帯2台体制で撮影開始!
城山かたくりの里に咲く花はカタクリのみに有らず。
場所によっては山野草と混在して咲いています。
山野草は足元で咲く小さい花。
木に咲く花も華やかに。
すでにお昼時。どこか空いてるベンチを探そうか?
城山かたくりの里の園内は、入口から徐々に坂道を登って奥は里山の山頂になってます。
そこで早咲きの桜を愛でながらお昼ご飯〜。
画像増量につき、明日も城山カタクリの里を紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます