![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6e/1f929315c6e29f0274bae1cc35e24597.jpg)
皇居・乾通り通り抜け&北の丸公園のモミジ&靖国神社のイチョウ並木ときて、JR中央線市ヶ谷駅から乗車しました。この時点でまだ13時を過ぎたばかり。万歩計を確認すると、1万歩を過ぎたばかりです。ここで終了するにはちと惜しいっ!まあ皇居参入でそこそこ行列してたので、歩数は少なめですが結構疲れてます。けどけど~~~。
JR千駄ヶ谷駅で降りちゃった…。もういい年なんだからな~、詰め込み散歩は大概にしろよっ!!
JR千駄ヶ谷駅の改札を抜けたら、後ろから「新宿御苑はどういけば?」との声が聞こえてきました。よって「私も新宿御苑へ行くので案内しましょうか?」と。オバさん2人を案内して出発です。
オバさん「いや~、助かりました。何年ぶりかで来たら分からなくて~」
私「千駄ヶ谷門から入るのは少し分かりにくいんですよね~」と和気あいあいと歩きます。と?後ろでオバさん達の相談が始まりました。
オバさん1「ねえ。年齢の分かるもの持って来た?」
オバさん2「え?あ!割引っ!?あったかなぁ~」
おいおいおい。
私「割引ありましたかねえ~??でも新宿御苑の入園料は元から安いですよ?確か大人200円だったような…」
オバさんズ『えっ!?そんなに安いのっ!!』
オバさん的には安さにびっくりだったようで、「なら割引なくともいいわねえ~」「近いのにもっと来ればよかったわ~」とか言ってます。なんでも”今年の紅葉はまだ見てないねえ”という話になり”どこか紅葉を見るに良い場所は?”となり新宿御苑を思い立ったそうです。何かテレビの番組かニュースでも見たのだろうか?となると。「どこかおススメは~?」という事になる。
私「一番のおススメは温室前の大イチョウです」
オバさん「そうなのっ?なら絶対いかないと!」と気合い入ってますが
私「ちょっと心配なのは、大イチョウの見頃は早めなんですよ。今日は12月3日だからちと遅めなんです。でも新宿御苑の樹は大きいから見応えありますよ。紅葉の赤や黄色を目指して歩いてみてください。あと池がありますから、そこの周囲もおススメです」
あ。千駄ヶ谷門が見えて来た。
券売機を見るに、シルバー代金はやっぱナシだね。
先に入園の改札を抜け、オバさん達に12月のみどころチラシを確保する。
私「ここが現在地で、おススメの大イチョウはここ!あとはお好みで。じゃ私はここで」と。オバさんらと別れて散策開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/74df0733845b7f39a3cf09e0ddf81f51.jpg)
まず向ったのは下の池。
一番有名な赤モミジは既に見頃を過ぎてましたが、池の小さな島に立つメタセコイアは見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a3/09c43f52c8d2af7a74d590f764a9632c.jpg)
この時期大人気のスポットです。
次はプラタナス並木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/faaff0eafd991ae67916cf702fa6df5e.jpg)
こちらも既に落葉が進んでます。大きな葉っぱを踏んで歩く楽しみは今年はナシだな。やっぱ今年の季節の進行は例年に比べて少し早いんだね。毎年11月30日か12月3日のどちらかで新宿御苑を訪問してるから最早定点観測ですわ。
次は…。
う~む。オバさん達に一押しした大イチョウは、遠目で見ても既に大分落葉が進んでます。おそらく地面に黄色いじゅうたんが分厚く広がってる模様。大イチョウのそばのオレンジ色の手向山も今年は終了しちゃってるな~。
……パスじゃ!勧めておいてなんだけど、植物は一期一会だと割り切って、今見頃の紅葉へ向います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/a8de134643192e3177401d92af3bbe7d.jpg)
大イチョウにはかないませんが、このイチョウも結構な大きさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a7/3fe58674b1bc45ad2a810df264874c78.jpg)
そしてドコモタワーがよく見えるポイントです。鮮やかな黄色に吸い寄せられて、カメラを抱えた人々が集います。
前方に見える煉瓦色は、メタセコイアか?確認に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/838896222dc38cb355ebf0295d78038a.jpg)
たぶんそうだった!太陽の光を透かしてみれば、煉瓦色がよくわかります。
さて、テンション上げ上げの所へ残念なお知らせが…。
携帯電話の充電BOXの上一つぶんは白いのに今気付いたっ!!
うわ~~、これいつから白かったんだろうか??
やっぱ皇居乾通り一般公開&北の丸公園のモミジとイチョウ&靖国神社のイチョウ並木とモミジと既にだいぶん撮影してるので、電池の残量がヤバいんです。以降、撮影枚数がぐんと減ってしまいました~。凹む…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/c6b2e60eeaf66770cda29f200654681c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/6278bf5026252dc0840b3844d5dcdc69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/57/708bdf6f91c6f29dfd0796a641d9db01.jpg)
去年綺麗だった四阿がある池の側のモミジは今年も綺麗でした。でも裏から太陽を透かし見れた小高いポイントは進入禁止になってました。太陽の位置が悪く携帯電話だとどうやっても太陽がフレアになって入ってしまうので諦めよう!新宿御苑は広いんだから、1ポイントにこだわらなくとも問題ナシ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/2f3149043deba9f6a6b99550c1e5caf1.jpg)
森の中のイチョウポイントを抜けると、新宿門はもう目の前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/864269c7d864e7321845be395fa705de.jpg)
ふだんは新宿駅に到着して御苑まで徒歩で移動するので最寄駅は新宿門となります。今回はいつもの入りじゃなかったので、ふだんと違うまわり方になりました。まだまだ見所は一杯のこっていますが、携帯電話の電池が切れそうなので撤収することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8b/da100d0e8fe50c5e9767718b959f20cd.jpg)
さようなら新宿御苑!次は桜の季節ね~。
ってな事で一路JR町田駅のみどりの窓口へ、1月3日の新幹線の指定席が無事取れてますようにっ!!いや~、今回は8時過ぎに予約票を取りに行ったら、既に55番だったんだよね。希望の新幹線のシート、残席残ってるかな~??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/b681ae80d63f89dcce8a4fe189f89312.jpg)
おそるおそる行ってみると、無事にゲット出来てました。今年は取れませんでしたの×の付いてる人は少ないわ。やっぱ曜日の並びで帰省の日がバラけたか?
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2972_1.gif)
JR千駄ヶ谷駅で降りちゃった…。もういい年なんだからな~、詰め込み散歩は大概にしろよっ!!
JR千駄ヶ谷駅の改札を抜けたら、後ろから「新宿御苑はどういけば?」との声が聞こえてきました。よって「私も新宿御苑へ行くので案内しましょうか?」と。オバさん2人を案内して出発です。
オバさん「いや~、助かりました。何年ぶりかで来たら分からなくて~」
私「千駄ヶ谷門から入るのは少し分かりにくいんですよね~」と和気あいあいと歩きます。と?後ろでオバさん達の相談が始まりました。
オバさん1「ねえ。年齢の分かるもの持って来た?」
オバさん2「え?あ!割引っ!?あったかなぁ~」
おいおいおい。
私「割引ありましたかねえ~??でも新宿御苑の入園料は元から安いですよ?確か大人200円だったような…」
オバさんズ『えっ!?そんなに安いのっ!!』
オバさん的には安さにびっくりだったようで、「なら割引なくともいいわねえ~」「近いのにもっと来ればよかったわ~」とか言ってます。なんでも”今年の紅葉はまだ見てないねえ”という話になり”どこか紅葉を見るに良い場所は?”となり新宿御苑を思い立ったそうです。何かテレビの番組かニュースでも見たのだろうか?となると。「どこかおススメは~?」という事になる。
私「一番のおススメは温室前の大イチョウです」
オバさん「そうなのっ?なら絶対いかないと!」と気合い入ってますが
私「ちょっと心配なのは、大イチョウの見頃は早めなんですよ。今日は12月3日だからちと遅めなんです。でも新宿御苑の樹は大きいから見応えありますよ。紅葉の赤や黄色を目指して歩いてみてください。あと池がありますから、そこの周囲もおススメです」
あ。千駄ヶ谷門が見えて来た。
券売機を見るに、シルバー代金はやっぱナシだね。
先に入園の改札を抜け、オバさん達に12月のみどころチラシを確保する。
私「ここが現在地で、おススメの大イチョウはここ!あとはお好みで。じゃ私はここで」と。オバさんらと別れて散策開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/74df0733845b7f39a3cf09e0ddf81f51.jpg)
まず向ったのは下の池。
一番有名な赤モミジは既に見頃を過ぎてましたが、池の小さな島に立つメタセコイアは見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a3/09c43f52c8d2af7a74d590f764a9632c.jpg)
この時期大人気のスポットです。
次はプラタナス並木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/faaff0eafd991ae67916cf702fa6df5e.jpg)
こちらも既に落葉が進んでます。大きな葉っぱを踏んで歩く楽しみは今年はナシだな。やっぱ今年の季節の進行は例年に比べて少し早いんだね。毎年11月30日か12月3日のどちらかで新宿御苑を訪問してるから最早定点観測ですわ。
次は…。
う~む。オバさん達に一押しした大イチョウは、遠目で見ても既に大分落葉が進んでます。おそらく地面に黄色いじゅうたんが分厚く広がってる模様。大イチョウのそばのオレンジ色の手向山も今年は終了しちゃってるな~。
……パスじゃ!勧めておいてなんだけど、植物は一期一会だと割り切って、今見頃の紅葉へ向います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/a8de134643192e3177401d92af3bbe7d.jpg)
大イチョウにはかないませんが、このイチョウも結構な大きさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a7/3fe58674b1bc45ad2a810df264874c78.jpg)
そしてドコモタワーがよく見えるポイントです。鮮やかな黄色に吸い寄せられて、カメラを抱えた人々が集います。
前方に見える煉瓦色は、メタセコイアか?確認に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/838896222dc38cb355ebf0295d78038a.jpg)
たぶんそうだった!太陽の光を透かしてみれば、煉瓦色がよくわかります。
さて、テンション上げ上げの所へ残念なお知らせが…。
携帯電話の充電BOXの上一つぶんは白いのに今気付いたっ!!
うわ~~、これいつから白かったんだろうか??
やっぱ皇居乾通り一般公開&北の丸公園のモミジとイチョウ&靖国神社のイチョウ並木とモミジと既にだいぶん撮影してるので、電池の残量がヤバいんです。以降、撮影枚数がぐんと減ってしまいました~。凹む…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/c6b2e60eeaf66770cda29f200654681c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/6278bf5026252dc0840b3844d5dcdc69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/57/708bdf6f91c6f29dfd0796a641d9db01.jpg)
去年綺麗だった四阿がある池の側のモミジは今年も綺麗でした。でも裏から太陽を透かし見れた小高いポイントは進入禁止になってました。太陽の位置が悪く携帯電話だとどうやっても太陽がフレアになって入ってしまうので諦めよう!新宿御苑は広いんだから、1ポイントにこだわらなくとも問題ナシ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/2f3149043deba9f6a6b99550c1e5caf1.jpg)
森の中のイチョウポイントを抜けると、新宿門はもう目の前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/864269c7d864e7321845be395fa705de.jpg)
ふだんは新宿駅に到着して御苑まで徒歩で移動するので最寄駅は新宿門となります。今回はいつもの入りじゃなかったので、ふだんと違うまわり方になりました。まだまだ見所は一杯のこっていますが、携帯電話の電池が切れそうなので撤収することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8b/da100d0e8fe50c5e9767718b959f20cd.jpg)
さようなら新宿御苑!次は桜の季節ね~。
ってな事で一路JR町田駅のみどりの窓口へ、1月3日の新幹線の指定席が無事取れてますようにっ!!いや~、今回は8時過ぎに予約票を取りに行ったら、既に55番だったんだよね。希望の新幹線のシート、残席残ってるかな~??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/b681ae80d63f89dcce8a4fe189f89312.jpg)
おそるおそる行ってみると、無事にゲット出来てました。今年は取れませんでしたの×の付いてる人は少ないわ。やっぱ曜日の並びで帰省の日がバラけたか?
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2972_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます