あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

映画ウォッチメン

2009年05月11日 08時22分56秒 | 雑記
下の記事でちょこっと出て来たおでかけ。
それは先週の木曜5月7日でした。
実は5月3日のS.C.CITY東京の会場で、筆武将さんからいただいた映画を見に新宿まで出かけてました。
いただいた前売券「watchmen」。
あらすじを簡単に書きますと、「アメリカンコミックのヒーローの理想と現実~」みたいな感じです。
全然わからん?
うん、そうだろうね。
実際見ても、これ、事前に劇場に足を運んだ人にどれだけアメリカンコミックの知識があるかで満足度は天と地ほどに開きがあると思う。
そんでもってアメリカ人ではない普通の日本人にはなかなか満足出来ないかも~
登場する数々のアメリカンヒーローで、私がなんとか設定背景までわかったのはバットマンだけでした
そんなんでこの映画の潜在的な面白さやパロディ部分を何パーセント理解して楽しめたかは推してしかるべし…。
なんか、損した気分。
そうねえ。日本製のヒーロー、仮面ライダーとウルトラマンとあしたのジョーとDRスランプあられちゃんと009とガッチャマンとガンダムとルパン3世と銀河鉄道999が全部出る映画を作り、誰を主人公にしてどんだけパロディーを入れてヒーローの悲哀を語ったとして、どんだけ素晴らしい映画を作ったとしても、共感するのは日本人のみだと思います
そこそこ楽しかったです。筆武将さん、ありがとうございました。
で、こばれ話をひとつ。
実は、上映館を探すのが実に大変でした。
まず、いつも私が行っているTOHOシネマズ海老名。
や~~、既に上映が終わってました
まあ、間にゴールデンウィーク封切り映画があるからね。
最近、見たい映画が近くの映画館で公開してくれなくて(例:しゃべれどもしゃべれども)どこでやってるのかな~?と迷ってるうちに上映終了することがままあって困る。4月半ばに公開になり、ゴールデンウィークのイベントが終わったら行こうと愉しみにしてた「鴨川ホルモー」も既にTOHOシネマズ海老名では公開終了済み。
な、なんでやっ!!!
で、「WATCHMEN」です。
近場の映画館の上映中作品を次々に検索かけたのですが、ないっ
な、なんでっ?
これってそんなに前の封切りなの??
WATCHMENのホームページで公開されている上映館を次々に検索しました。
まず神奈川県。
まさかの1館もありませんでしたっ!
次いで隣の東京都。
まさかまさかの上映中だったのは新宿ミラノ3のみっ!
ええ~~!?
しかも5月7日までの上映
検索したのは5月6日。つまり前日でした。
ギ、ギリギリでセーフ
翌日1回目の上映時間に合わせて出かけました。
思いがけず、始めて歌舞伎町に足を運んじゃった~
明るい歌舞伎町はなんかイメージと違ってたけどね
これ、上映時間は長いのね。約3時間もあった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定額小為替証書の種類が増えた? | トップ | 鬼の名前の神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事