あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

台風で河原の植物が大変化した

2023年11月10日 11時53分38秒 | 財田川の草花
お久しぶりです。今日は私の住む香川県の西の端でもようやく雨が降りまして、ブログを書く時間が取れました。出来れば、今日記事をストックしときたい。

さて、トップ画像ですが、11月5日に撮影した財田川にかかる祇園橋の下の様子です。
実は8月15日に台風が近づいた時にここは水の中に没しまして。気づけば去年は見たことない植生となってました。
こんな感じ。
この花がどんなかと言えば。
こう。
群生してます。
こう。
現在、祇園橋では修繕工事中でして、工事車両が河原に並んでます。その側をちょいと水辺まで降りまして。
こんな外来種もある。
こんな奴も。
セイタカアワダチソウですね。
一度水に浸かって水流で流されたので、ソレ以前に繁茂していた植物は一度まっさらになりまして。そこからよーいドン!で育って、去年まで見たことなかった花畑が出来上がりました。

ここから昨日見物に出かけた善通寺さんを紹介します。
実は現在、弘法大師1250年誕生記念の秋季イベントが開催中です。
おすすめは上の御影堂奥殿再現ご開帳。本来はここのお坊さんも入れない場所に安置されている弘法大師像と四天王像などが見物できます。
ソレから特別御朱印「真魚(まお)」限定御影付き500円授与。
真魚というのは弘法大師の幼名です。この御朱印の何が凄いって、御朱印に使われている紙です。紙には善通寺の樹齢千数百年の大楠を練り込んであるのだ。巨木好きなら絶対に買う!納経所でゲット出来ます。限定なので、なくなればおしまいです。
そしてこれ。本堂は巨大な薬師像なのですが、左右の壁に現在200年ぶりのご開帳となった両界大曼荼羅が展示されてます。
こちら、11月12日までの展示なので、見物したい方は今すぐ善通寺に駆けつけて下さい。次に見れるのはいつかな?少なくとも数十年は先になると思います。私が生きれる間におそらく2度と公開されないと思う。
出来ればこの記事も投稿出来ればいいのですが。色々投稿したいことを溜めてて無理。
なのでせめて公開中の今にこれだけは紹介しておこうと投稿しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落花生ソムリエかっ! | トップ | どら一がゴジラとコラボ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

財田川の草花」カテゴリの最新記事