アーク・フィールドブック

四万十フィールドガイド・ARK(アーク)のブログ

7月2日(土)のつぶやき

2022-07-02 | River&Sky(ツイート・2022&2023)

 四万十は、昼から雨がふりはじめました。

ヤレ、ウレシヤ。スズシクテ、イーネ!

(予報では)この雨空は、来週の中頃まで続くもよう。

久しぶりの雨が、水不足がシンパイされる四国に、恵みの雨となるか、どうか?

夏休みを前に、(水の透明度がイマイチの)川を洗うほどの増水となるか、どうか?

台風4号の進路できまりそうです。さて。

 

 雨読。読んでいた本に、このような一節があった。

『天候が悪く山などに入れないとき、アラスカの人はこのように言う。

「Mother nature runs a show in Alaska, not us.」

(アラスカでは人間ではなくマザーネイチャーがドラマを進めてゆく)』

この言葉は、(荒天や増水で、ツアーが中止になることもよくある)僕の心情にピタリときた。

(アラスカと四万十では、自然のスケール、豊かさ、厳しさ、が大きく違うけど・・・)

『つまり自然は、自分が思うように物事がうまく進まない、ということを教えてくれる』 んだ、んだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする