アーク・フィールドブック

四万十フィールドガイド・ARK(アーク)のブログ

夏の終わりのキャンプツアー

2007-09-03 | アークツアー 晩夏~初秋

 最高気温33度。

 ゴロ・ゴロ・ゴロ。ボツ、ボツ、ズザーッー!!

夜空が、ピカッっと暗闇にフラッシュをたいた数分後、大粒の雨が、勢いよく降りはじめました。

雨水は、大きな天幕(タープ)の凹みに溜まり、

やがて、その重さにたえきれずタープからこぼれてゆく。ザァザァと。

約2時間の「にわか雨」。

川原の天幕の下で、僕らはクリ焼酎片手に恵みの雨を楽しみました。

 

 翌日は、快晴。日照りでやせ細った四万十川。

その水位は昨夜の雨で、ほんの10センチあがりました。

 

 雨あがりの空は、スッキリブルー。川景色は、クッキリグリーン。

コントラストも美しい晩夏の景色を愛でながら、カヤックでのんびりと下りました。

その後、水がとてもキレイな支流黒尊川で川遊びもしました。川面の水温29度。

ロケーション良し、トイレ、水場有り、無料。

かんぱーい!夜は長い・・雨、風の音、風景、料理、酒、話、ゆっくり楽しもう。

うーん、うまそー。

夜明けの川は幻想的。少しだけ早起きすると見られます。

 

気持ちの良い流れをのんびり下ろう。

何度目の沈?すっかり脱出が上手になりました。

黒尊川。透明度高し。泳いだり川遊びが楽しいのは9月の中頃までかな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩夏の風 | トップ | 夏の終わりの雨 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アークツアー 晩夏~初秋」カテゴリの最新記事