あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

あるちゃん、メイドカフェに行く!(アキバ編)⑥

2006年02月23日 | 生活
久々に爽やかな殺意を覚えた。
当然、実行はしなかったが。

まぁ、秋葉も変なブームになって「観光客」が増えたってワケか。
結局、私も「観光客」なんですがね・・・。

それでも、いきなり「ケロロ軍曹」は注文しませんよ。

次回、行ったらオムライス注文してハートマークか何か書いてもらう気マンマンですけどね。

――ジャムの入った美味しい紅茶を飲み干し。
妖精さんに「ごちそうさま」言って、店外へ。

さすが本場・秋葉のメイドカフェでした。
その後、これまた優良店と言われる「カフェ・メイリッシュ」(中央通りを、もっと上野方面へ進み、蔵前通りへ出て左折、次の大通りで左折した「ほっかほか亭」横の2F)に行くも、またもや落ち着いた接客を受けて微妙に消沈。

その筋の人の言う「優良店」って、如何にもな「御主人さまぁ~♪」感は無いみたいね。

落ち着いて、楚々とお飲み物を運んでくれるメイドさんが居る店が「優良」なのね。

ワタシャ、もっとベタな雰囲気を求めていたのだが。

こりゃ、日にちを選んでメイリッシュの「メガネっ娘デー」とかイベント日を狙って行かなきゃダメなようですな。

または、マスコミに出まくってるベタの極みのような店「@ほ~む・カフェ」か(メイドさんと個室で会話するのに+ウン千円!)。

でも、その辺は混んでそうだなぁ・・・。混雑は苦手なのよ、ワタシャ。

まぁ、また行く機会があるでしょう、秋葉原。
少しは沈静化してるかな、メイドカフェ・ブーム。

その時は、もう少し落ち着いて再訪できるでしょうな。

また逢おう、妖精さん!
今度は「ご主人様」って言ってね、メイリッシュのメイドさん!

次は「@ほ~む・カフェ」か?ブクロのワンダー・パーラーか!?

次回もシッカリ下調べして行くぜ、メイドカフェ。

再見、秋葉原!!!

――完

あるちゃん、メイドカフェに行く!(アキバ編)⑤

2006年02月23日 | 生活
周辺の観察を続ける。

隣の女性ニ人組は「オムライス」を頼んでいた。
そして、運んで来た“妖精さん”に、おもむろに「ケチャップで何か書いてくれるんですよね♪」と、おねだりしているではありませんか!!!!

「はい、受けたまわります♪ 何がよろしいでしょうか?」と笑顔で答える“妖精さん”。

そこで婦女子の一名はのたまった。

「“ケロロ軍曹”を描いてもらえますか♪」

そそそそそそ、そう来たか――――!!!
キタ――――――ってヤツか!?!?!

“ケロロ軍曹”の顔ですか!!!
こんなカワイイ娘に、ヲタクなキャラを描かせますか!?

・・・・で、その“妖精さん”。
「はい」と返事して、そのままケチャップでスラスラスラ~と、描いてしまわれたのですよ!

ケロロ軍曹を。

「はい、出来ましたが、いかがでしょうか~♪」みたいなノリで。

頼んだ婦女子2名は「わああああああ~い♪」ってな大喜び・・・なんつう感じ。

「食べるのが勿体な~い」などと言いつつ、しっかり食されておった婦女子2名(20代後半?)。

まぁ、王道の楽しみ方だねぇ・・・と感心しておったら。

「ねえねえ、なんでケロロ軍曹とか頼んだの?」
「だってカワイイし~」みたいな会話が聞えて来て。

「まぁ、私も良く知らないんだけど、ほら『電車男』に出てたじゃない~?」
「あ~、電車男が見ていたアニメって話ね!」

・・・なんて抜かし始めおった!

観光客ぢゃねぇか――――――!!!!!

――続く