あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

渋谷の「こどもの城」に行って来た

2013年06月30日 | 生活
土曜の渋谷話の続きです

とんこつラーメンで昼食を済ませ、我々は渋谷駅を挟んで反対側へ歩き始めたのでした
結構な距離があったが、目指すは「こどもの城」

古くなったとかで平成27年に閉館が決まったらしいが
すでに3.11の震災で同じ渋谷にあった「東京都児童館」が先に閉館しているので、
渋谷で子供が遊べる場所が少なくなる前に行っとこう・・・と思ったのよね

まぁ、「東京都児童館」にゃ何度も行ったけど
さすがに1960年代に建てられただけあって古かったもんなぁ・・・
でも、あそこの図書館で林明子さんの絵本を読みまくったんだよなぁ・・・

そんな事を考えながら三宅坂を上り、見えてきたのが
「こどもの城」です



岡本太郎さんのモニュメントです

皇室の雅子さまが、愛子さまを通わせたという「こどもの城」。
そんな事もあって一時期はセレブ志向のママが押し寄せたという「こどもの城」
(青山学院や国連関係の施設近くって事もあったらしいが・・・)

そんな「こどもの城」も、建物の老朽化や皇室ネタの風化に伴い、格が下がったのか
無料だった東京都児童館の閉館で、そっちの利用者が流れて庶民化が進んだのか
行ってみたら普通に子供たちが遊ぶ施設だった

セレブもヘッタクレもない、子供が「ギャー」と喜んで走り回る児童施設になってました
ハハハハハ
まぁ、これが正しい児童施設だよね



館内には、体育室・プレイホール・造形スタジオ・音楽ロビー・ビデオライブラリー・パソコンルーム・プールなどの施設あり
さまざまなプログラムあり、施設内にホテルや保健施設もあり・・・で

一部施設は別料金だが、これで大人500円・子供400円で1日遊べるなら充分だ

特に、ちびスケが喜んだのは3階の「わくわくらんど」



屋内のアスレチック施設で、むずかしい雲梯や橋渡りなどは無い
易しく優しい造りで、滑り台なども組み込まれてるから子供たちは大喜び
「キャー!」「ギャー!」と大きな声でハシャイでおります

公園だって、こんな大声出したら怒られそうな勢いですが、ここならOKです
みな同じような子供ばっかりですから

しかし、こういう場所には必ず外人客がいるよな
どっかで聞きつけてくるんだろうな



屋外にも遊ぶスペースがあり、ジグザグのスロープで各階を上る途中に「竹馬」「フラフープ」「三輪車」コーナーなどがある。屋上には小さなサッカーゴールも



ちびスケは「竹馬」で御満悦。実質ヒモが付いた高下駄だが、それでもコツが掴めないと歩けない
徐々に歩けるようになって鼻高々

フラフープも「腕まわし」出来て自慢げ

音楽ホールでは、子供用に作られた打楽器叩き放題
楽器演奏の時間もあり、お姉さんたちが歌い奏でる童謡に合わせ太鼓を叩く子供たち
私も一緒に叩けて嬉しい

こんな事は他じゃ出来ないから、実に有り難い

別料金(大人は300円)で地下のプールにも入れるから密かに水着を持って行ったのだが
6月の土曜日は教室以外の一般公開なし

その分、また「わくわくらんど」で遊びまわる我が子
結果的には、こっちで良かったみたい・・・

疲れ果てるまで「こどもの城」で遊び
帰りの電車じゃ爆睡という

毎度のお出かけパターンとなりました

ちびスケは「また行きたい」と喜んでたし
機会を見て、また「こどもの城」に行ってみますかな

今度はプールにも入りたいなぁ