あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

5/1 三浦、村田、八重樫そろい踏み

2015年04月09日 | ボクシング
5月1日 東京・大田区総合体育館

【WBC世界Sフェザー級タイトルマッチ12回戦】
王者・三浦隆司(帝拳)vs 同級8位ビリー・ディブ(豪州)

三浦はV4戦
ディブは元IBF世界フェザー級王者で、これまで39勝(23KO)3敗1分。
2013年3月にエフゲニー・グラドビッチ(ロシア)戦で王座陥落。
再戦でも敗れ、Sフェザー級転向。2階級制覇のチャンスを得た。

肩書はあるので名前をもっと売りたい三浦隆司からすると良い相手と言える。
昨年11月に横浜国際プールで行われたエドガル・プエルタ(メキシコ)との
防衛戦では同級1位の相手を6回TKO。

防御面や右の使い方に進境が見られる三浦だけに、今後見据える統一戦への
安心して送り出せるか、試合ぶりに注目が集まる。

【10回戦】
村田諒太(帝拳)vs ダグラス・ダミアオ・アタイデ(ブラジル)

元ロンドン五輪金メダリストでWBC世界ミドル級7位・村田は
初の世界ランカー戦。アタイデはWBO同級14位。
アタイデ(ブラジル)は13勝(6KO)1敗1分の24歳。
五輪決勝でブラジル選手に勝っている村田からするとゲンの良い顔合わせか。

ここ2戦判定勝利に終わっている村田は、「KOを狙いに行く」と宣言。
例によって試合内容が注目される。

【8回戦】
八重樫 東(大橋)vs ソンセーンレック・ポスワンジム(タイ)

元2階級制覇王者・八重樫は世界戦2連敗後の再起戦。S・フライ級8回戦。
ソンセーンレックは18勝5KO11敗。

試合はフジTVの「ダイヤモンドグローブ・スペシャル」で放映予定。
帝拳の選手がメインでフジTV系ですか。
以前あった「TV局の縛り」は無くなってきたんですねぇ・・・。