ぶっちゃけ私もイイ歳なんで
筋肉痛も翌日、翌々日に出たりするんですが。
金属恵比須インストアの翌々日、膝裏に来ました。
ライヴ中は身体が動いてしまう性質で、気がつけば
首が前後、腰、膝などが動いて乗ってるのですが。
今回は右膝の裏へ直撃です。
なんでだろう・・・と考えてたら思い当たったのが
「疾走+変拍子ソング『みつしり』でのリズム立て直し」。

MCで「ノリ辛い曲でスイマセンね」なんて言われてた曲を
我が右膝のスプリングが大活躍して乗り切った(?)のだ。
そこで思い出されたのが昔の深夜TV「ロック爆笑族」での
おかげ様ブラザーズ。
「宇宙のファンタジー」を気持ち良く歌おうとするも
ことごとく演奏が原曲と違ってて、ヴォーカルが
「待て――い!」と突っ込むネタ。
5拍子の演奏で「カクン」となり、またもや「待て――い!」。
「変拍子やんか!」
「おまえらイエスか!」
「プログレか!」
・・・と、メンバーを怒鳴るシーンで
ワタクシ腹を抱えて笑ってしまったのです。
プログレ変拍子をネタにするとは只者じゃないな・・・と。
※じっさい腕利きバンドとして知られてたそうですし
「輝け!ロック爆笑族」は他にも印象的な人が出演してまして。
成毛滋、つのだ☆ひろ、モダチョキ、ビンゴボンゴ、
みうらじゅん&人間椅子、国本武春・・・(敬称略)
この中に「プログレ・ネタ」が差し込まれ、「イエス」という
バンド名まで登場。
当時の深夜番組は「なんでもあり」でしたねぇ・・・。
筋肉痛も翌日、翌々日に出たりするんですが。
金属恵比須インストアの翌々日、膝裏に来ました。
ライヴ中は身体が動いてしまう性質で、気がつけば
首が前後、腰、膝などが動いて乗ってるのですが。
今回は右膝の裏へ直撃です。
なんでだろう・・・と考えてたら思い当たったのが
「疾走+変拍子ソング『みつしり』でのリズム立て直し」。

MCで「ノリ辛い曲でスイマセンね」なんて言われてた曲を
我が右膝のスプリングが大活躍して乗り切った(?)のだ。
そこで思い出されたのが昔の深夜TV「ロック爆笑族」での
おかげ様ブラザーズ。
「宇宙のファンタジー」を気持ち良く歌おうとするも
ことごとく演奏が原曲と違ってて、ヴォーカルが
「待て――い!」と突っ込むネタ。
5拍子の演奏で「カクン」となり、またもや「待て――い!」。
「変拍子やんか!」
「おまえらイエスか!」
「プログレか!」
・・・と、メンバーを怒鳴るシーンで
ワタクシ腹を抱えて笑ってしまったのです。
プログレ変拍子をネタにするとは只者じゃないな・・・と。
※じっさい腕利きバンドとして知られてたそうですし
「輝け!ロック爆笑族」は他にも印象的な人が出演してまして。
成毛滋、つのだ☆ひろ、モダチョキ、ビンゴボンゴ、
みうらじゅん&人間椅子、国本武春・・・(敬称略)
この中に「プログレ・ネタ」が差し込まれ、「イエス」という
バンド名まで登場。
当時の深夜番組は「なんでもあり」でしたねぇ・・・。