運動不足も甚だしい最近のワタクシ。
「以前は週にウン万メートル泳いだもんだ」
・・・なんて言っても虚しいばかり。
お腹はポッコリ。腰も弛んで見た目もキビシイ。
そこで、久々に区民プールに行ってみました。
温水プールなので休館日以外は年中OK。
競泳パンツとキャップとゴーグル、吸水タオルの
簡単な準備で出掛けてみました。

最初は
25mプールを軽くウォームアップでクロール。
そして
200mで息が切れて休憩。
あかんやん。
キック省略した省エネ・スイムでハァハァいってるやん。
あとは平泳ぎ、バックも交え、バタフライもやってみる。
やっぱりゼーゼー息が切れる。
加齢による心肺機能の低下に加え、運動不足でボロボロ。
「こうなったら4泳法を繋いで100mだ!」と
気張ってみたが、半分で咳に襲われターン中断。
「合計で」100を泳いだら息切れの極致・・・。
あとは、ビート板を使って軽くバタ足やったりして誤魔化す。
ドルフィンキックが進まない。
劣化してる現実が辛いよ。
※平泳ぎのキックはソコソコ出来たが・・・。
1時間かそこらで上がり、着替えたトコロで殆ど燃え尽きる。
スツールに前のめりに座って動けませんでしたよ。
首の後からは延々と汗が出てくるし、気がついたら一瞬ながら
居眠りしてて「ビクッ!」となる有様。
帰りの電車でもボーッとして乗越し掛ける。
家に帰っても夕食後に横になって、そのまま爆睡。
分かりきった事だけど、コンスタントに運動しないと
ダメだねぇ・・・。
救いは翌日に筋肉痛が来たことか。
主に上腕、背中、首・・・。
気のせいか、首は筋肉痛というより頚椎に来ているような。
ビート板を使ったキック練習で顔を上げすぎたんだな。
ああ、練習時の姿勢にも劣化が来たのか・・・。
「以前は週にウン万メートル泳いだもんだ」
・・・なんて言っても虚しいばかり。
お腹はポッコリ。腰も弛んで見た目もキビシイ。
そこで、久々に区民プールに行ってみました。
温水プールなので休館日以外は年中OK。
競泳パンツとキャップとゴーグル、吸水タオルの
簡単な準備で出掛けてみました。

最初は
25mプールを軽くウォームアップでクロール。
そして
200mで息が切れて休憩。
あかんやん。
キック省略した省エネ・スイムでハァハァいってるやん。
あとは平泳ぎ、バックも交え、バタフライもやってみる。
やっぱりゼーゼー息が切れる。
加齢による心肺機能の低下に加え、運動不足でボロボロ。
「こうなったら4泳法を繋いで100mだ!」と
気張ってみたが、半分で咳に襲われターン中断。
「合計で」100を泳いだら息切れの極致・・・。
あとは、ビート板を使って軽くバタ足やったりして誤魔化す。
ドルフィンキックが進まない。
劣化してる現実が辛いよ。
※平泳ぎのキックはソコソコ出来たが・・・。
1時間かそこらで上がり、着替えたトコロで殆ど燃え尽きる。
スツールに前のめりに座って動けませんでしたよ。
首の後からは延々と汗が出てくるし、気がついたら一瞬ながら
居眠りしてて「ビクッ!」となる有様。
帰りの電車でもボーッとして乗越し掛ける。
家に帰っても夕食後に横になって、そのまま爆睡。
分かりきった事だけど、コンスタントに運動しないと
ダメだねぇ・・・。
救いは翌日に筋肉痛が来たことか。
主に上腕、背中、首・・・。
気のせいか、首は筋肉痛というより頚椎に来ているような。
ビート板を使ったキック練習で顔を上げすぎたんだな。
ああ、練習時の姿勢にも劣化が来たのか・・・。