目白を語る時。やっぱり、この店の話は外せない。
「静かな街のイタリア料理店」
田中真紀子さん経営する、『安くて美味しい』と評判な
イタリアンレストラン『ラ・フレスク』。

だだっ広い店じゃなく、常にお客に気を配れる程度の大きさ。
以前、急に思い立ってディナー時間に行こうとしたが、
予約でいっぱいだった事もありました。
※たまに貸切もあるし。
まぁ、今回は「昼なら大丈夫だろう」と行ってみたら、
小さな子供連れの御家族など居て、和みながらオーダーと
なりました。
ランチは1000円のスパゲティセットからあったが、
せっかくだから、2500円のAセットを注文。
最初はバスケットに入った自家製のパン。
これをオリーブソースに付けていただく。

前菜は生ハムと白アスパラ。
チーズとバルサミコの味をまじえながらぺロリと平らげる。
ほどよい塩気でパンが進む。
パンのおかわりを尋ねられたがパスタが来るのを考慮して
ここは我慢。

そしてスパゲティ。
何種類かから選べたのだが、ホワイトソース系が好きな私は
「空豆とブロッコリーのホワイト・スパゲティ」をチョイス。
黒コショウとベーコンの塩味が効いて、とても美味。
量も程々だったので、これもペロリと完食。

そして食後のドルチェデザートはチーズケーキ。
手前にあるのはイチゴで、チョコレートソースに付けて
これまたアッという間に完食。
ホットコーヒーも満足のお味。
※紅茶も含めてホット・アイスで選べました
お店の人が、非常に感じ良く。
落ち着いて気持ちよくランチできました。
店の内装などに田中色は感じられないと言ったら失礼か。
フレスコ画を意味する店名や雰囲気はオーナーの趣味
だろうしなぁ。
なんて事を考えてたら。
レジ横には「角さんの台所」「田中角栄の清酒」の
パンフレットが。

真紀子さんの父、故・田中角栄さんの名を冠した酒
そして地元の「道の駅」パンフですか。

なくなったウチの父親は角さんファンだったよなぁ。
ロッキード事件の時も「ワシだって他所の子に仕事を
世話する時にゃ小金を貰う。ましてや角さんだ。
当たり前の事だ」とか、えれぇ事を言ってましたよ。
次は家族連れでディナーしたいなぁ。
以前ディナーで食べたトリュフ料理は絶品だったのよ。
※生涯初トリュフで御座いました。ディナーセットは
2800円と4500円のコースありです。
3月にでも予約の電話してみるか。
<ラ フレスク>
地下鉄副都心線・雑司が谷駅の方が近い(約4分)。
バス停なら高田一丁目前(新宿西~練馬)。
JR目白駅からは微妙に遠い。学習院の広い敷地脇を
延々と歩くが、それでも行く価値はある。
なお、雑司が谷駅近くには区立体育館あり、温水プール
(25m 5コース)の存在も判明した。
次ぎ一人で来る時は水着も持ってくるかな?
「静かな街のイタリア料理店」
田中真紀子さん経営する、『安くて美味しい』と評判な
イタリアンレストラン『ラ・フレスク』。

だだっ広い店じゃなく、常にお客に気を配れる程度の大きさ。
以前、急に思い立ってディナー時間に行こうとしたが、
予約でいっぱいだった事もありました。
※たまに貸切もあるし。
まぁ、今回は「昼なら大丈夫だろう」と行ってみたら、
小さな子供連れの御家族など居て、和みながらオーダーと
なりました。
ランチは1000円のスパゲティセットからあったが、
せっかくだから、2500円のAセットを注文。
最初はバスケットに入った自家製のパン。
これをオリーブソースに付けていただく。

前菜は生ハムと白アスパラ。
チーズとバルサミコの味をまじえながらぺロリと平らげる。
ほどよい塩気でパンが進む。
パンのおかわりを尋ねられたがパスタが来るのを考慮して
ここは我慢。

そしてスパゲティ。
何種類かから選べたのだが、ホワイトソース系が好きな私は
「空豆とブロッコリーのホワイト・スパゲティ」をチョイス。
黒コショウとベーコンの塩味が効いて、とても美味。
量も程々だったので、これもペロリと完食。

そして食後のドルチェデザートはチーズケーキ。
手前にあるのはイチゴで、チョコレートソースに付けて
これまたアッという間に完食。
ホットコーヒーも満足のお味。
※紅茶も含めてホット・アイスで選べました
お店の人が、非常に感じ良く。
落ち着いて気持ちよくランチできました。
店の内装などに田中色は感じられないと言ったら失礼か。
フレスコ画を意味する店名や雰囲気はオーナーの趣味
だろうしなぁ。
なんて事を考えてたら。
レジ横には「角さんの台所」「田中角栄の清酒」の
パンフレットが。

真紀子さんの父、故・田中角栄さんの名を冠した酒
そして地元の「道の駅」パンフですか。

なくなったウチの父親は角さんファンだったよなぁ。
ロッキード事件の時も「ワシだって他所の子に仕事を
世話する時にゃ小金を貰う。ましてや角さんだ。
当たり前の事だ」とか、えれぇ事を言ってましたよ。
次は家族連れでディナーしたいなぁ。
以前ディナーで食べたトリュフ料理は絶品だったのよ。
※生涯初トリュフで御座いました。ディナーセットは
2800円と4500円のコースありです。
3月にでも予約の電話してみるか。
<ラ フレスク>
地下鉄副都心線・雑司が谷駅の方が近い(約4分)。
バス停なら高田一丁目前(新宿西~練馬)。
JR目白駅からは微妙に遠い。学習院の広い敷地脇を
延々と歩くが、それでも行く価値はある。
なお、雑司が谷駅近くには区立体育館あり、温水プール
(25m 5コース)の存在も判明した。
次ぎ一人で来る時は水着も持ってくるかな?