作曲家・伊福部昭先生(1914~2006年)の没後10年記念コンサートが
いよいよ5月7日(土曜日)に迫っている。
都内の渋谷区総合文化センター大和田で開かれる「第4回目」は、2年前の生誕
100年時に公演した関係者が再集結。
伊福部先生の自筆楽譜を再構成した曲の初上演や、弟子筋による曲などで幅広い
角度から伊福部音楽を検証する試みと言って良いだろう。
企画はスリーシェルズの西耕一氏。
5日の「こどもの日」と、伊福部先生の言葉
「大楽必易(優れた音楽は必ず平易である)」に因み、子ども向けの曲を中心に
演奏されるとの事。
また、東京音楽大学学長も務めた伊福部先生の“弟子”に当たる芥川也寸志さん、
黛敏郎さん達が、ゴジラのテーマなどのメロディーを引用して先生に捧げた小品集も
演奏されるとのこと。
宮沢賢治原作の「セロ弾きのゴーシュ」は、人形劇映画用の音楽として作られたが、
権利の関係で長らく上演されておらず、今回音楽だけで楽しめるように再構成。
伊福部家の協力を得て自作楽譜を再構成した「子供のためのリズム遊び」など、初の
オーケストラ上演もあり。
コンサートは午後1時半開場、同1時50分開演の予定。
まだ座席に余裕ありとの事で、当日券も出そう。
最新CDやTシャツなど、ファンなら欲しいグッズ販売もあるとの事で。
前売り買ってないけど、当日行ってみるかな?
今日の仕事疲れの状況によるけど、コンディションが良ければ途中で意識を
失わずに済むのだが・・・。
いよいよ5月7日(土曜日)に迫っている。
都内の渋谷区総合文化センター大和田で開かれる「第4回目」は、2年前の生誕
100年時に公演した関係者が再集結。
伊福部先生の自筆楽譜を再構成した曲の初上演や、弟子筋による曲などで幅広い
角度から伊福部音楽を検証する試みと言って良いだろう。
企画はスリーシェルズの西耕一氏。
5日の「こどもの日」と、伊福部先生の言葉
「大楽必易(優れた音楽は必ず平易である)」に因み、子ども向けの曲を中心に
演奏されるとの事。
また、東京音楽大学学長も務めた伊福部先生の“弟子”に当たる芥川也寸志さん、
黛敏郎さん達が、ゴジラのテーマなどのメロディーを引用して先生に捧げた小品集も
演奏されるとのこと。
宮沢賢治原作の「セロ弾きのゴーシュ」は、人形劇映画用の音楽として作られたが、
権利の関係で長らく上演されておらず、今回音楽だけで楽しめるように再構成。
伊福部家の協力を得て自作楽譜を再構成した「子供のためのリズム遊び」など、初の
オーケストラ上演もあり。
コンサートは午後1時半開場、同1時50分開演の予定。
まだ座席に余裕ありとの事で、当日券も出そう。
最新CDやTシャツなど、ファンなら欲しいグッズ販売もあるとの事で。
前売り買ってないけど、当日行ってみるかな?
今日の仕事疲れの状況によるけど、コンディションが良ければ途中で意識を
失わずに済むのだが・・・。