あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

「渡辺宙明卆寿記念コンサートVol.3」の余韻&収穫

2016年05月17日 | 邦楽
余韻も何も・・・
「サザエさん」→「ハイウェイスター」ですよ。

強行軍で、ホントはタクシー捕まえて武道館に
直行したかったんだけど、空車がなくて地下鉄を
乗り継ぎましたよ。

まぁ、でも
「サザエさん」も強力でしたよ。
「ハイウェイスター」とは別の意味で。



あと、こっちも色々と慣れてきた感じがして。
宙明先生の楽曲をオーケストラで聴くって事が
普通(?)になって来てしまってるというか。

色々と罰当たりな日曜日でしたよ。

ただし、落ち着いただけ気付く事もあって。
宙明先生の曲は「哀愁あるスローテンポな物」も
素晴らしいって事。
※いうまでも無いですが・・・

それと勇壮な特撮アニメ・ソングが組曲として
演奏されると、
交響詩のようなメリハリとドラマ性が生まれ、
それがスゴイ効果を生み出すって事。

もっと組曲ヴァージョンも聴きたいと思いました。

あと、「ジーグ」のような勢い重視のチューンは
ロックのリズムで徹底的に疾走させて2分くらいで
終わらせる・・・とか。

次回があったらホントその辺に期待しちゃいます。



グッズは、TシャツがSとMしか残ってなかったので
トートバッグのみ購入。

デザインは同じ。
帰りにはパープルのマフラータオルやパンフが
渡辺宙明卒寿記念コンサートのトートバッグに
入れられて地下鉄に乗る・・・という現象が
見られたのでした。