じゃ、僕の話をします。

『本気食聡咲』の記事は「居酒屋・和食」カテゴリーよりご覧下さい。/※各掲載店の閉店情報等は基本的に追記しておりません。

ひとり花見。

2017-05-05 | 日記
あまりに天気が良かったんです。

こんなんですもん。

ゴールデンウィークにここまで晴天。なかなか有りません。

しかも桜も咲いてる。

その日は、朝から自宅でゴロゴロするつもりだった休日。

それはあまりに勿体無い。

それで、急に思い立ち。

弁当を作成。

トンテキに玉子焼き(甘めのやつ)がメイン。笹かまにチーズが入ってるのは、要は酒のつまみ。
(^_^;)

電車で琴似に向かい…

途中では盛大なコブシを眺めたりしながら、農試公園へ。

で、1枚目の写真のような風景を眺めつつ、公園の奥へ。

ちょうど桜は満開。








もちろん沢山の花見客が。

でも、ここは火気厳禁なんでジンギスカンの煙もなく、家族連れや御年配の方々がお弁当を広げて静かに桜を楽しんでます。

…やはり、バーベキューをしてるとテンションが必要以上に上がるんでしょうか(笑)。ここでは異様に大騒ぎするような人も少なく、子供の歓声が響くくらい。

桜の木が集中してるエリアからさらに少し北側へ。

野球のグラウンドがある辺りに、数本の桜があるんです。

ここだとさらに落ち着けます。以前にきた時もこのエリアでした。


陣取ったのは、少し葉の出てきた桜の下。

風が吹くたびに、まさしく桜吹雪が。

風流。


弁当を食べつつ、途中で買った缶ビールを。

持ってきたラジオを周りに迷惑にならない程度の音量でかけつつ、ゆっくりと花見酒。

ホロ酔いで横になれば、桜越しの木漏れ日。


今年はしっかり桜を満喫できました。

花見と言えば、大勢で賑やかにやるのももちろん良いのですが、ひとり花見も案外悪くない…と、僕は思います。

確かに。

周りを見たら、そんな人はごく少数ですが。(一応、数人は一人客が居た。)

しかも、僕のようにサングラスをかけて、ひとりで徐に手作りの弁当を食べ始め、黙々と缶ビールを飲んでるような輩なんて居ませんし…

もし、僕がそーゆー人を見かけたら、不気味で近づきませんね。
(^_^;)

なので、少し離れた所の桜にしたんです(笑)。