まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

9回同点まで追いついたのに…

2013-08-30 22:28:46 | 埼玉西武ライオンズ
9回にも大石投手がマウンドにあがり、3人で抑えました。
その裏、2点ビハインドで抑えの切り札、
平野投手があがります。

文化放送では、ゲストのTIMゴルゴ松本さんが逆転するなどと
無責任なことを公共の電波を使って言うなと思いましたが、
何と同点まで追いつくことになります。

ヘルマン選手がフェンス直撃のスリーベース、
代打には怪我から復帰した坂田選手が四球で1,3塁。
今日はノーヒットの栗山キャプテンがタイムリーヒットで1点返し、
浅村選手のヒットで満塁、秋山選手のタイムリーで同点に追いつきます。

ノーアウト満塁が続き、反撃ムードが高まると
ノドもカラカラ、ドキドキ感もマックス。

好投していたオリックスの前田投手が
狐につままれたような顔をしているではありませんか。
これでは勝てないと思うピッチングでしたが、ゴメンナサイ。

しかし、三振、ファウルフライ、セカンドフライでサヨナラの夢破れ。
同点に追いつくだけではダメなのよね~

案の定、10回サファテ投手が打たれてしまい、
2アウトから4失点。
大誤算となってしまったわけですが、
その裏に鬼崎選手がヒットで出塁し、ヘルマン選手四球、
打順は良かったのですが、最後はダブルプレー。
再び貯金ゼロに戻ってしまった埼玉西武ライオンズでした。

明日の試合開始時間は17:00
気合を入れて西武ドームに乗り込むことにしましょう。
これ以上の連敗は厳しいですよ。
コメント (2)

ノルウェージャン・ジュエル シアトル出航の前に

2013-08-30 11:35:32 | 2013夏ノルウェージャンジュエル アラスカクルーズ


出航前に船から見たシアトルの風景を撮っておきましょう。

アメリカ北西部にある都市シアトルは、
アメリカ西海岸有数の世界都市です。





海水は年中冷たく基本的に泳ぐことはできないそうです。
待ってましたとばかりにやがてプールには
人がたくさんやってくることになります。





周辺はシアトルの中心地区になります。
スペースニードル(Space Needle)が、
顔を覗かせている様です。
アップしてみましょう。





1962年の万国博覧会の時に建てられたもので、
320km/hの風速と、M9.1クラスの地震に
耐えることができるように設計されているそうです。

高さは184mです。





センチュリーリンク・フィールド(CenturyLink Field)は、
NFLシアトル・シーホークス、
MLSのシアトル・サウンダーズFCの
ホームスタジアムで、67000人収容できます。





あちらでも出航を待ちわびるクルーズ船が待機、
アラスカクルーズのベストシーズンです。





15:15~避難訓練です。
参加の確認をとり、
救命胴衣の着用の仕方などを見ます。
短時間で終了となりました。

出航は16:00の予定です。

2013.7.27
コメント