まるみのあっちこっち巡り

ー32,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

草加市立歴史民俗資料館

2013-08-21 12:43:09 | ミュージアム


1983年に開館した草加市立歴史民俗資料館は、
埼玉県下初の鉄筋コンクリート造校舎であった
草加小学校西校舎を改修し、利用しているそうです。





1926年に竣工したこの建造物は、関東大震災の教訓から、
耐震・耐火を採用し、当時としては大変近代的なものだったのです。
造形の模範となっていることが認められ、
国の登録有形文化財となっています。

ちなみに設計は、草加小学校の卒業生である大川氏が担当。





貴重な建造物、スリッパに履き替えて靴は下駄箱へ。
受付を済ませます。(入館料は無料)
中は自由に見学ができます。

展示品は縄文時代~昭和時代へ。





手焼き煎餅の道具や製造工程に沿った資料が展示。
草加煎餅は埼玉の三大銘菓となっています。
(熊谷の五家宝、川越の芋せんべい)
まるみは、草加煎餅が好きです。





多種多様な農具の展示です。
草加周辺は低湿地で広大な水田が広がっていたようです。





浴衣や皮革も地場産業だったのですね。





松尾芭蕉も「奥の細道」で、草加宿を通過したと記していますが、
草加松原についての展示です。





懐かしい教材の展示です。





展示物は手にとってみることができるものがあります。
子どもの声が聞こえてくるのは、うれしいものです。





このようなタイプの机や椅子を使用した経験はありませんが、
見覚えのあるような文房具類も展示。





草加が生んだ国際スター大川平八郎氏のコーナーです。
俳優学校(D・W・グリフィスが校長を務めた)に入学していますが、
同期の俳優にはゲイリー・クーパー

「戦場にかける橋」で助監督を務めながら、軍人役で出演。
この映画はテレビで見たのですが、
どの人が大川さんだったのでしょう。

作家の森村桂さんのお父様の
作家豊田三郎氏も草加市のご出身です。

埼玉県草加市住吉1-11-29

2013.3.26
コメント (2)

野球は最後までわからないとよく言いますが…

2013-08-21 00:06:34 | 埼玉西武ライオンズ
野球は最後までわからないとよく言います。
日曜日の楽天戦ではそれを証明してくれたライオンズです。

6回に満塁のチャンスがありましたが、その後に快音が聞けずチェンジ。
好投していたグライシンガー投手を前に打てず、
ヒットは5本出たのですが、散発というありさまで0点、
対するロッテはヒット7本で4点という効率の良さを発揮。

初回から2者連続の四球、
井口選手にタイムリーを打たれ1点先制され、
今江選手ファーストゴロの間にさらに1点、
2回途中で涌井投手を早くも諦めることとなりました。

交代した小石投手もピリッとせず、ワイルドピッチで1点献上。
4点目はタイムリーでしたが、3回までに4点。

序盤の失点が重くのしかかり、
3回途中から好投を続ける岡本投手を援護できません。
9回秋山選手の内野安打で出塁、
テレビの前で声援を送るものの続かず試合終了。

先発がダメ、打てないでは勝てるわけはありません。
土日のサヨナラは、真夏の夜の夢だったのかも。

コメント (2)