日中の暑さは日本と変わらないのではという印象でした。
ただ湿度が低いので、日陰は涼しいです。
そのためかベンチに座ってオトナは休憩。
コドモは、元気に遊んでいました。

一年を通してみれば、こうして外で遊べる時間は少ないはずです。
思いっきり外遊びを楽しんで欲しいです。

到着した時には店を出していなかった魚屋さんが営業中。
生簀の中の魚を客が選んで、オバサンは掴み取ると
ビニール袋に入れて渡していました。
切り身で購入できる日本で良かったです。


犬とお散歩のお嬢さん、バックの中から
何を取り出そうとしているのかしら?

こちらはミルクの移動販売です。
客が持参した容器に入れて販売していました。

こうしてミルクが注がれます。
衛生面に少々不安を感じたまるみです。

所々に小さな食料品店もあります。
パン、ケーキ、惣菜を売る店も数軒並んでいたりします。
こうした店ではもちろん現地通貨ルーブルが必要です。
ルーブルの再両替は米ドルのみで、手数料も1回4.5ドル。
ルーブルを入手した場合は使い切るのが良さそうです。

バスで港に戻ってきました。
テント内で売られていたのは、マトリョーシカ。
どこに行っても絶対あるはずで、買い忘れはないでしょう。
以前は記念だからと購入もしましたが、
何も購入せずロシアの地を去ります。
ロシア・コルサコフ
2014.7.30