インターナショナルダイニングでのアフタヌーンティー、
それが午後のお楽しみの時間でもあります。
今回は船友さんとは一緒のクルーズではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fe/9cacf43c42f481d1bbdf97164043ffb1.jpg)
アフタヌーンティーは、午後3時半~4時半までの1時間。
ディナーも2人テーブルですし、この時間が情報交換の場で、
クルーズのベテランさんから貴重な話を伺ったり、
初めてという方にはおこがましくもアドバイスしたり…
普段の旅行ではできない貴重な時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2e/b3c8f81f52e19af524448f030d31472b.jpg)
テンダーボートの最終便は午後4時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f7/325cf921a358b9bd2d5fa74a629a1648.jpg)
全員乗船するとまもなく小樽に向けて出発します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/6743d7d028c57b835ba665009b57a117.jpg)
「楽しかったわね」と、話されているのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/18/28f6186cb2b3917db9c18bc937f28019.jpg)
サハリンから遠ざかる「ダイヤモンド・プリンセス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/15cec667a923a6e26165d660c8da0a6f.jpg)
この時間の「泉の湯」は、ゆっくり楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6c/33d9dc5377c103620cb092225be81221.jpg)
料金が高過ぎたのでしょう。
2015年は値下げになりました。
2014.7.30
それが午後のお楽しみの時間でもあります。
今回は船友さんとは一緒のクルーズではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fe/9cacf43c42f481d1bbdf97164043ffb1.jpg)
アフタヌーンティーは、午後3時半~4時半までの1時間。
ディナーも2人テーブルですし、この時間が情報交換の場で、
クルーズのベテランさんから貴重な話を伺ったり、
初めてという方にはおこがましくもアドバイスしたり…
普段の旅行ではできない貴重な時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2e/b3c8f81f52e19af524448f030d31472b.jpg)
テンダーボートの最終便は午後4時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f7/325cf921a358b9bd2d5fa74a629a1648.jpg)
全員乗船するとまもなく小樽に向けて出発します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/6743d7d028c57b835ba665009b57a117.jpg)
「楽しかったわね」と、話されているのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/18/28f6186cb2b3917db9c18bc937f28019.jpg)
サハリンから遠ざかる「ダイヤモンド・プリンセス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/15cec667a923a6e26165d660c8da0a6f.jpg)
この時間の「泉の湯」は、ゆっくり楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6c/33d9dc5377c103620cb092225be81221.jpg)
料金が高過ぎたのでしょう。
2015年は値下げになりました。
2014.7.30