昭和61年無人化した北浜駅の古びた木造駅舎を利用した
「停車場」へ行くことも旅の目的の一つでした。

いかにも駅にふさわしいネーミングの「停車場」は、
元は駅の事務室で、駅員さんはいませんが
さりげなく制服がかけてあったりします。
店内の片隅には駅長の帽子も飾られています。

メニューは豊富で、名物はホタテカレーですが、
ケーキセットをいただきました。
クラシックショコラケーキとコーヒーでブレイクです。
窓辺の席は、実際に使用されていた客車の椅子、
網棚なども再利用されています。

オホーツク海を見ながらコーヒーを飲んでいると
列車が入ってくる時間になったので、
ホームのはずれにある展望台へ昇ってみました。
写真を撮るのにも良い場所だったのですが、
流氷見物用の展望台なのだそうです。
さて、ここを訪れていた2006年7月5日北朝鮮が
稚内沖にミサイルを発射していました。
宿のテレビを見て知ったのですが、
一歩間違えればこの世にはいないかもしれない
旅を続けているとそのようなことも度々あるのですが、
それがその旅を忘れ得ぬものにもしています。
北海道網走市
2006.7.5