共に励まし合い、慰め合ったりして、
切磋琢磨し成長していく、
時には良きライバルとして競い合うけれど、
最も分かり合える仲間が同期生。
職場では出身地、出身校、年齢も違っていたりもしますが、
特別な存在になることが多いように思います。
特に気の合う仲間ができたら最高です。

1年目のシーズンを終えた彼らは、
ファッションショーに挑戦しました。
黒い布を取ると個性が良くわかるような私服に変身

中央の山田選手、ある雑誌の中で語っていましたが、
「ソフトバンクの松田選手に似ている」
誰かに似ているとは思ってはいたのですが…。
う~ん、似ているような気がします。
明るくて元気なところも。
ファームでも何となく目立つ存在です。

イタリアを意識したファッションの山田選手、
同期の仲良しは高橋光成投手で、
所沢シティマラソンも一緒に走っていました。
右端は育成から支配下になった戸川選手。
1年で支配下選手になれて良かったなと思っています。
デートは「競馬場に行きたい」と、言っていました。
北海道のご実家は牧場、馬が好きなんです。

山田選手の隣りが大卒ルーキーの外崎選手。
好きな迷彩柄の服で登場しましたが、
自分のものになっているファッションに好感が持てました。
ご実家はりんご農園で、ファン感でりんごを販売しましたが、
30分で完売し、まるみは購入できませんでした。残念!
歌手で女優の真野恵里菜さんが、
ルーキー5選手のファッションセンスを審査。
デートをするならと選んだのが玉村選手。
(一番上の写真で右から2番目)
デート先を遊園地と答えたからのようです。
まるみもデートは遊園地がいいなぁ。
誰にも聞かれてもいないけれど…。
絶叫系マシンが好きという共通点も一緒だわ。
