三連覇か初優勝か、平成最後の
社会人頂上決戦JAPAN X BOWL。
アメフトの生観戦は、久しぶりですが、
何と言っても華麗なチアリーディングも見どころ。

ハーフタイムのスペシャルゲストとして、
あのDA PUMPが東京ドームに登場


今季ここまで無敗、三連覇を目指す
富士通フロンティアーズに
悲願の初優勝を狙うIBMビッグブルーが挑みます。
奇しくも2年連続での対戦となる両チーム。

昨年は大会記録に残る大差で富士通が優勝しましたが、
雪辱に燃えるIBMだけに最後まで目が離せない
スリリングな攻防が期待されます。
富士通フロンティアーズを応援するために
配布されたものを着用、気合が入ります。

IBMビッグブルーがFGで3点を先制、
富士通フロンティアーズは、すぐにTDを奪い逆転。

3番のマイケルバードソン選手、
ボールを持って走る、走る

このようなシーンが好きですが、
映画などと違って目撃シーンは多くないです。

お待ちかねのハーフタイム。
Xリーグのチアリーダーズによるパフォーマンス 。

ボウルゲームとは、6月・12月に行われる
トーナメントの決勝戦。
春シーズンはPEARL BOWL、
秋シーズンはJAPAN X BOWLと呼ばれます。

ハーフタイムのスペシャルゲスト、
DA PUMPが歌います。
前日、DA PUMPを特集していて
感慨深いものが・・・。

2曲目が「USA」




チアリーダーとのスペシャルコラボに合わせて、
スタンド一体で「USA」を踊るチャンスは、
JAPAN X BOWLしかありません!

カモンベイビーアメフト!
アメフトではなく、アメリカと歌っていたように思いますが、
ノリノリの曲はこの場にピッタリでした。

DA PUMPが去っていくと前方を占めていた
ファンの人たちも去って行き、後半戦スタート。

全員が日本代表クラスと言っても過言ではない
富士通オフェンスライン、
素人目にも力の差があるように感じられます。

35-18で富士通フロンティアーズの勝利


迫力の肉弾戦も見られたし、
初めての観戦ではルールもわからず、
楽しめませんでしたが、今回は楽しめました。
東京ドーム
2018.12.17