まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

主役はやっぱり栗山選手!

2020-10-16 23:03:06 | 埼玉西武ライオンズ

先制したのはオリックスでしたが、
先発した今井投手は、ラッキーにも0点で抑え、
6回1アウト1,3塁で宮川投手へつなぐも
ここでの失点はいたしかたないでしょう。

先制を許すもその裏に栗山選手の
2点タイムリーツーベースで西武逆転
頼れる主役は、やっぱり栗山選手!

3人目の森脇投手は、三者連続三振、
久し振りの平良投手も三人で抑えました。

9回は守護神・増田投手が登場。
リズム良くアウト2つをとったものの
連続ヒットに盗塁を決められ、四球で満塁

代打で出場した、イケメンの多いオリックスに
相撲部屋にいそうな大下選手、うん、誰?
野球名鑑で調べたら育成から支配下になった選手。
ずいぶんと度胸のある選手と印象に残りました。

手に汗にぎるもセカンドゴロでゲームセット。
今夜は幸せだわ。

メットライフドーム

西2-1オ
コメント

SHAKE SHACK シェイクシャック外苑いちょう並木店

2020-10-16 13:34:13 | お出かけ 東京



シェイクシャックの始まりは1台のホットドッグカート。
2004年、ニューヨーク市より功績が認められ、
公園内の常設店舗としてシェイクシャックが誕生。

ニューヨークのマディソンスクエアパークにある
1号店からインスピレーションを受け、
樹齢100年を越える美しい外苑いちょう並木に
日本1号店が誕生したのが2015年11月。







上が2015年11月当時の写真です。
長蛇の列に
いつ通っても混んでいる印象でした。

クオリティーの高いバーガー、
ホットドッグ、フローズンカスタード、
ニューヨーカー好みのメニュー。
スポーツを楽しむ人が多いこの場所で高評価。







コロナ禍で、オープンしていても客の数は、
大幅に減少しているようでしたが、
虹のマークもあり、コロナ対策もしっかり。







夜のウォーキング中のドリンク休憩。
オーダーするのはドリンクだけのはずでしたが、
ツレが食べたいと言い出して・・・。







呼び出し用のブザーを持たされることに。







自然豊かな開放感あふれるテラス席も店内も
席は選び放題といった感じでした。
食事をするというより、ドリンクだけの利用も。







シェイクシャックの人気サイドメニューの
クリンクルカットフライ(R)440円(税別)
ギザギザしたクリンクルカットが特徴的なポテトフライ。

表面はカリカリで芳ばしく、プレーンで食べても
サクサクしていて美味しいですが、
チーズフライならさらに

ドリンクは、お店で手作りするレモネード480円(税別) 
お気に入りのFlifty-Fliftyは、
アイスティーとレモネードをミックスした
甘さスッキリのドリンクで430円(税別)

 





この写真を撮ったのは8月の平日なので、
夜の来客は少なかったのですが、
現在はこのような状況ではありません。







大切な友人や家族と心地良い時間を楽しめるのですが、
テラス席だけでなく店内席でも蚊がいて・・・。
緑豊かなこの場所は、都心とはいえ
夏は虫除けスプレーが必要かも







いちょう並木が色づく頃は、
活気づくと良いですね。

東京都港区北青山2-1-15

2020.8.3

コメント