
’08/04/07の朝刊記事から
日本向け食品輸出一部再開 中国
【北京6日時事】中国製冷凍ギョーザ中毒事件で、中国政府が日本向け食品輸出の検査を強化し、輸出が滞っている問題で、中国政府が品質管理が厳格だと認めた企業に対して一部の輸出を認め始めたことが6日、分かった。
日本の商社関係者によると、穀物などを原料にした加工度が低く、安全性検査が容易なものについて、品質管理が厳格だとされた企業の食品が3月下旬ごろから輸出できるようになった。
しかし、冷凍食品など加工度の高いものは依然として厳しい検査が行われ、輸出できない状態が続いており、本格的な輸出再開にはまだ時間がかかりそうだという。
中国側は、胡錦濤国家主席の訪日や北京五輪を控え、食品の安全をめぐる事件が再発しないよう、輸出食品の検査を厳格化している。
これまで以上に手続きに時間をかけ、日本への輸出は事実上停止した状態となっており、日系食品メーカーは大きな打撃をうけている。