鬼ヅモ同好会第3支部・改「竹に雀」

鬼ヅモ同好会会員「めい」が気ままに旅して気ままにボヤきます。

偕楽園・陽の章

2014-05-09 | 公園・庭園

2 0 1 4 年 3 月 2 9 日 ( 土 )

午 後 3 時 1 0 分

水 戸 偕 楽 園

見 晴 広 場



偕楽園の梅をはじめて本格的に味わった私は、調子に乗ってデジカメさんを酷使してしまいました。
また、出かける前にSDカードの整理をしていなかったので、メモリが満タンになってしまい、そのたびに画像を削除します。

デジカメさんのバッテリーレベルは最低になってしまいました。


・・・・・・無念だが、ここで退くべきか。


偕楽園、最後は完全なる「陽」の世界・見晴広場



上空も地上も開けた芝生の土地に、ところどころ松の木が植わっています。
この日は休日、初夏の陽気だったので、家族連れがビニールシートを敷いて憩いのときを過ごしていました。



「陽」の世界から好文亭を望みます。
「陰」に属する好文亭に、「陽」の梅が彩りをそえています。

画像左は左近の桜と呼ばれるしだれ桜の大木です。
この日は開花前。



偕楽園の崖下にも梅が植わっています。
その先にも偕楽園公園は続いています・・・が、今回は行きません(ToT)/~~~



そして見晴広場からは、千波湖の佳景が広がっていました。



千波湖からの涼風をしばし浴びてから、偕楽園を後にします。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿