ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

闘うべし

2006年06月18日 | 戯言
日本では悪名高きIWC(国際捕鯨委員会)ですね。
江戸時代には太平洋の鯨を獲り尽くした国が、平然と資源保護に加えて動物愛護まで持ち出して捕鯨に関係ない国を引き摺り込んで反対する。
牛は殺してもいいが鯨を殺すのは残酷だそうで、いかにも野蛮人とばかりにヒステリックな反対活動をする団体もあるようです。いかにも白人優越感丸出しの押し付け文化論です。
今日も捕鯨要求が総会の採決で退けられたようです。あまりのヤリクチの卑劣さに少しずつ国際世論も理性的になりつつあります。乱獲は良くないのは当たり前ですが、捕鯨そのものの否定は日本にとっては食文化の破壊であります。
断固闘うべし。

闘いと言えば、W杯でうかれている間にテポドンが発射に向けて準備されているようです。
今日の夜の7時のNHKではテポドンがトップになっていましたが、朝の7時はW杯がトップ。オヤジは本来なら朝もトップにすべき由々しき問題だと思います。
あの国にも深慮たる思惑があるのでしょうが、所詮人間が考えること、おまけに一人のジャッジが全てだとすれば、やはり恐ろしいことです。
サッカーに熱狂する人の何割かは間違いなくこういう事態になっていることを認識していないでしょう。

でもそこで平和ボケと批判するのは当たらない。やはりこの後はもう負けられないサッカー日本代表を応援するしかありません。
敵も必死でしょうから、とにかくゴールを獲るという執念がサポーターにも感じられるようなアグレッシブなサッカーをやって欲しいものです。
断固闘うべし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする