日銀総裁にしろ、民主党の参議院議員にしろ、何か問題があるとマスコミは辞めさせることが最低限のノルマとばかりに、お得意の絶対正義を振りかざして世論を煽り立てます。
こういう時に限って非難の対象者は姑息な手段を使って難を逃れようとして自ら墓穴を掘っていくものですが、絶対正義の立場に立ってしまったマスコミはそれはもう自信を持って執拗に追いたて、さも我々の声こそ国民の声を代弁しているとばかり急ごしらえの世論調査を振りかざしてノルマ達成にひた走ります。
辞めなければ責めたてる、消えなければ許さない。これはもう昔のハラキリ文化に通じているようで、オヤジはあまり共感できません。
どうせ辞めるつもりはない、ということは資質には自信あり、自らの職責は余人を持って替え難しと自負しているのでしょうから、その職責における一層の成果をノルマとして課してその達成に邁進してもらうのも一つの選択肢ではないでしょうか。
できなかったでは済まされない、できた時に成果給として本来分の給与はお支払するということで、取り急ぎ時給1000円ででも働いてもらうというのは我ながら迷案だと思うのですがいかがでしょう。
少なくとも某民主党が日銀総裁の辞任を求めるのなら、影の内閣として次の日銀総裁候補を対抗馬に押し立てて、日銀総裁の資質はこちらにありと対案をもって攻め立ててほしいなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
こういう時に限って非難の対象者は姑息な手段を使って難を逃れようとして自ら墓穴を掘っていくものですが、絶対正義の立場に立ってしまったマスコミはそれはもう自信を持って執拗に追いたて、さも我々の声こそ国民の声を代弁しているとばかり急ごしらえの世論調査を振りかざしてノルマ達成にひた走ります。
辞めなければ責めたてる、消えなければ許さない。これはもう昔のハラキリ文化に通じているようで、オヤジはあまり共感できません。
どうせ辞めるつもりはない、ということは資質には自信あり、自らの職責は余人を持って替え難しと自負しているのでしょうから、その職責における一層の成果をノルマとして課してその達成に邁進してもらうのも一つの選択肢ではないでしょうか。
できなかったでは済まされない、できた時に成果給として本来分の給与はお支払するということで、取り急ぎ時給1000円ででも働いてもらうというのは我ながら迷案だと思うのですがいかがでしょう。
少なくとも某民主党が日銀総裁の辞任を求めるのなら、影の内閣として次の日銀総裁候補を対抗馬に押し立てて、日銀総裁の資質はこちらにありと対案をもって攻め立ててほしいなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)