公共放送機関として存在しているNHKが自ら「公共放送」を規定しようとし、自らのあるべき姿を主張しているのは奇妙だと思います。増してや受信料の支払義務化を不祥事続発のNHK内部の人間が主張するにいたっては何様かと思います。
彼らは受信料徴収従事者を「営業」と言います。この感覚がそもそもおかしい。
我々はNHKに「営業」など求めていません。
視聴者が納得して払える内容、受信料体系にすることがより重要なはずで、そうすれば多くの人は「営業」をかけなくても支払うべきと考えることができます。
必要最低限で、民間では採算ベースにのりにくくやりづらいもの、そのためのコストは国民が負担すべきと思いますが、今のNHKは明らかに自らの本来の使命を自分勝手に拡大解釈して民放と張り合って肥大化しているように思います。
彼らは受信料徴収従事者を「営業」と言います。この感覚がそもそもおかしい。
我々はNHKに「営業」など求めていません。
視聴者が納得して払える内容、受信料体系にすることがより重要なはずで、そうすれば多くの人は「営業」をかけなくても支払うべきと考えることができます。
必要最低限で、民間では採算ベースにのりにくくやりづらいもの、そのためのコストは国民が負担すべきと思いますが、今のNHKは明らかに自らの本来の使命を自分勝手に拡大解釈して民放と張り合って肥大化しているように思います。