ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

舐めたらアカンぜよ。

2011年02月10日 | 戯言
北方領土について、日本国民はもっと関心を持たなくてはいけないと思います。
ロシアに舐められているのは政治屋ではなく、日本国民自身なのです。

無条件降伏をした国に、降伏後その国と交わした中立条約を一方的に破棄して侵攻、占領した歴史的事実は60年以上経っても消えるものではありません。
民主党のお偉いさんの間で2島返還とか4島一括といった技術論で議論するようなことでもありません。
不法に占拠したものは返せということを、ロシアのみならず世界に向けて理路整然と言い続けることです。

ロシアにとって、世論として盛り上がっていない国など怖くありません。
ここのところのロシアの傲慢さは、そこを見透かしているからです。
国民全体が関心を持ち、その歴史的事実をしっかりと把握し、その不法性を日常のこととして語ることこそがチカラになると思います。

平和ボケもいい加減にしないと、世界から本当に舐められます。

-----------------------------------
<ロシア外務省、首相の「暴挙」発言に「極めて非友好的だ」と批判、「態度変えろ」と牽制>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2011年2月10日

 ロシア外務省のルカシェビッチ情報局長は9日の定例記者会見で、日本とロシアの北方領土問題をめぐる対話の雰囲気は「日本の指導部による極めて非友好的な発言によって著しく損なわれた」と述べ、日本政府の対応を批判した。

 メドベージェフ大統領による昨年11月の北方領土・国後島訪問を「許し難い暴挙」と非難した菅直人首相の発言を念頭に置いたものとみられる。

 情報局長は、11日にモスクワで行われる前原誠司外相とラブロフ外相の会談では北方領土問題も議題になるとの見通しを示した。その上で「日本側がロシアに対する態度を根本的に変更するよう望む」と述べ、日本側を牽制(けんせい)した。

 情報局長はまた、ロシア側が提案している北方領土での日露の共同経済開発は「厳格にロシアの法の枠内で実現されなければならない」と強調した。(共同)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする