ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

WBC監督

2012年09月18日 | 時事
出る出ないのすったもんだから始まって、出るとなっても指揮官が決まらない。

このあたりがそもそも世界を視野に入れた体制のサッカーとの違いの一つでしょうか。
そもそも各球団が世界を求めていないことをひしひしと感じます。

野球の世界視野はまだ始まったばかり、こういった試行錯誤は必要なプロセスなんだと思いましょう。

-----------------------------------
<WBC監督人選、「進展ない」とコミッショナー>
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp 2012年9月18日

 来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場する日本代表「侍ジャパン」の監督について、人選を一任されている加藤良三・プロ野球コミッショナーが18日、都内で取材に応じ、「決定には至っておらず、(選考作業の)進展はない」と語った。

 加藤氏は、コミッショナー特別顧問の王貞治・ソフトバンク球団会長らの意見を参考にしながら人選を進めており、「選手に近い世代であることや、一瞬の判断が求められることを考えれば、現役の人(監督)の重要性が認識されている局面」と述べた。監督は11月の国際親善試合から侍ジャパンの指揮を執る予定だが、加藤氏は「(今月中に)決める覚悟はあるが、実現できるかどうかは分からない」と話した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする