ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

議論が噛み合っていない。

2015年07月16日 | 戯言
強行採決がケシカランとは与党時代に強行採決を散々やった民主党が言える立場ではありません。
乱暴に映っても一つの議会運営の手法であることは否定できないでしょう。
「十分な議論をすべき」の主張の裏には「時間を使わせて決めさせない」という意図が見え見えですから。

強行採決を数の横暴と批判したところでその体制作りに選挙を通じて加担したのは主権者たる国民です。

もし多数決原理を否定したら民主主義は成り立ちません。打ち切ったとしても議論の時間は記録に残る中でも5~6番目に長くとられたことも事実です。

日本と日本国民の平和と安全を守るために何をしなければいけないのか真剣に考えなければいけない時に、戦争反対だけの主張にかなり感情が先行している印象をオヤジは受けます。

勿論、戦争は決してすべきではありません。
だから戦争せず日本の平和と日本国民の安全を継続的に実現するために為すべきことを感情論ではなく冷静に考えなければいけないと思います。

日本人はアメリカの戦争に日本が巻き込まれる心配を盛んにしていますが、アメリカ人は逆に日本の有事にアメリカが巻き込まれることを懸念しているに違いありません。
今の東アジアの情勢を踏まえると、実は後者の方がリスクが高いと感じるのはオヤジだけではないでしょう。

オヤジも今回の政府のやり方が良いとは思えませんが、やるなら憲法改正が先という意見にも簡単には肯けません。
手続き論としては正論でしょうが、それこそ何時になることやら。
時の政権が勝手に解釈することへの不安は、不安になるような政権は主権者として決して作らないという意思を国民が強く持ち行動することで払拭できるはずです。

自分の国の平和と安全は誰かが守ってくれる、誰かに守ってもらうということではなく、自らこうやって守るんだという具体的な考えについての議論こそ、これからの国会でもマスコミでも巷でもしっかりやるべきだと思います。
大事な議論のはずなのに、議論が噛み合っていない印象が強いです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする