センター試験と言えば「雪」というイメージです。
今年も自然は応えてくれました。
受験生の皆さんも大変だったと思います。
一息つく間もなく、私立受験、2次試験準備と桜咲くまで続くのでしょうが、とりあえずはお疲れ様でした。
一方でこんな輩が居たのですね。
見つからずうまいことやったとほくそ笑んでいるケースもあるのかもしれません。
恐らくはバレなければと意図的にやったのでしょうが、ひょっとすると「これくらいは許されるのだ」と勝手に思っている輩も居ても不思議でない昨今です。
それにしてもこんなことで長い間の努力を無にしてしまうのはモッタイナイ。
いや、そもそも努力をせずに何とかしようとした結果なのかもしれません。であれば、自業自得。
それにしても試験会場で教科書画像の閲覧って、受験準備の仕方を間違ってます。
-------------------------------------------------------------------
<センター試験 スマホ使用、電卓も…2日間で12件の不正行為>
ヤフーニュース 産経新聞配信 http://headlines.yahoo.co.jp/ 2017年1月15日
大学入試センターは15日、14、15日の両日で受験生による不正行為は北海道、千葉、神奈川、富山、石川、愛知の6県の会場で計12件(15日午後6時現在)あったと発表した。受験生12人を全科目無効とした。
同センターによると、不正行為の内訳は、電卓の使用6件▽定規使用2件▽試験終了後のマークシートの修正2件▽スマートフォン使用(教科書画像の閲覧)1件▽試験監督者などの指示(受験票を机の上に置く)に従わなかったこと1件-の計12件。今回の不正行為件数は過去10年で最多という。
今年も自然は応えてくれました。
受験生の皆さんも大変だったと思います。
一息つく間もなく、私立受験、2次試験準備と桜咲くまで続くのでしょうが、とりあえずはお疲れ様でした。
一方でこんな輩が居たのですね。
見つからずうまいことやったとほくそ笑んでいるケースもあるのかもしれません。
恐らくはバレなければと意図的にやったのでしょうが、ひょっとすると「これくらいは許されるのだ」と勝手に思っている輩も居ても不思議でない昨今です。
それにしてもこんなことで長い間の努力を無にしてしまうのはモッタイナイ。
いや、そもそも努力をせずに何とかしようとした結果なのかもしれません。であれば、自業自得。
それにしても試験会場で教科書画像の閲覧って、受験準備の仕方を間違ってます。
-------------------------------------------------------------------
<センター試験 スマホ使用、電卓も…2日間で12件の不正行為>
ヤフーニュース 産経新聞配信 http://headlines.yahoo.co.jp/ 2017年1月15日
大学入試センターは15日、14、15日の両日で受験生による不正行為は北海道、千葉、神奈川、富山、石川、愛知の6県の会場で計12件(15日午後6時現在)あったと発表した。受験生12人を全科目無効とした。
同センターによると、不正行為の内訳は、電卓の使用6件▽定規使用2件▽試験終了後のマークシートの修正2件▽スマートフォン使用(教科書画像の閲覧)1件▽試験監督者などの指示(受験票を机の上に置く)に従わなかったこと1件-の計12件。今回の不正行為件数は過去10年で最多という。