ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

よりによって

2017年08月08日 | 時事
素朴な疑問。

ドクターイエローは工場への引き込み線は診断していないのでしょうか???

 よりによって東海道新幹線唯一の踏切上での立ち往生。

 時速250kmを超えるスピードで脱線したことのない新幹線も時速5kmで脱線する、それも初めての話しでは無い・・・不思議なものです。

 とにもかくにも怪我人がなくて何よりでした。
🚅
 --------------------------------------------------

<出庫中の新幹線が脱線 踏切で立ち往生、市道通行止めに>
ヤフーニュース 朝日新聞デジタル配信 https://headlines.yahoo.co.jp/ 2017年8月8日

 8日午後4時45分ごろ、浜松市中区南伊場町のJR東海の浜松工場で、試運転のため走行していたN700系の新幹線車両(16両、約400メートル)が脱線した。同社によると、脱線したのは9~11号車で、車内に乗客はおらず、けが人はなかった。脱線の影響で2号車部分が市道と交差する踏切で立ち往生し、約5時間、市道が通行できない状況になった。

  同社によると、脱線したのは営業用車両で、工場で点検を受けていた。当時は時速5キロで走行中だったという。この踏切付近では2008年10月にも新幹線の試験車両が脱線している。同社が原因を調べている。

  午後10時ごろ、1~8号車を後続と切り離して移動させ、踏切上の立ち往生を解消。市道は午後10時過ぎに通行できるようになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする