京都の紅葉最終編ー2
もう、最後の紅葉です、多すぎると言われても、どんどん写真を載せます。
真如堂は、癒しのお寺、もてなしのお寺です。私は、観光のために飾ったお寺でなく、元々作られた時から、もてなしの心が満ちているお寺が好きなのです。真如堂とか仁和寺とか、お寺ではないですが御苑とかです。
<こぼれ光(び)に、帰る一葉、一葉かな> 私が、真如堂の紅葉のために作った俳句です。帰るとは、土にかえるという意味です。
さあ、真如堂を後にしましょう。白川通りの真如堂バス停に向かって、急な坂を下ります。
途中で、東山がきれいに見えます。上がってきたお年寄りはこのあたりで、一休み。
もう、最後の紅葉です、多すぎると言われても、どんどん写真を載せます。
真如堂は、癒しのお寺、もてなしのお寺です。私は、観光のために飾ったお寺でなく、元々作られた時から、もてなしの心が満ちているお寺が好きなのです。真如堂とか仁和寺とか、お寺ではないですが御苑とかです。
<こぼれ光(び)に、帰る一葉、一葉かな> 私が、真如堂の紅葉のために作った俳句です。帰るとは、土にかえるという意味です。
さあ、真如堂を後にしましょう。白川通りの真如堂バス停に向かって、急な坂を下ります。
途中で、東山がきれいに見えます。上がってきたお年寄りはこのあたりで、一休み。