風景写真への挑戦 上高地紅葉編 その3
今日から、ちゃんと旅行記を書きます。
沢渡で低公害バスに乗り換えて、バスは梓川沿いに走ります。このような風景が次々に展開するのですが、写真を撮るのを忘れていました。やっと最後に一枚だけ、宮の沢あたりのダムの風景です。上高地にゆけばこのような紅葉風景はいっぱい見られると思っていましたが、川を見下ろすアングルはこの時だけ。 上高地を歩いているだけではこういうアングルには出会いません。 バスからの撮影もまめにやらないとせっかくの風景をのがします。

ペンタックスK5、★ペンタクス16-50mm
大正池には宿が一軒しかないので、選ぶに迷うことはありません。朝夕の大正池を撮ってみたかったので、ここに泊まることにしたのです。大正池ホテルに着くとまず昼食。ここから窓越しに見える景色も撮影。 湖畔とは違ったアングルで撮れます。まめに、まめに撮って行かないと。

ペンタックスK5、シグマ8-16mm
湖畔からの撮影。三脚を据えて一か所で20分くらい撮影します。 枯れた木が池の中に何本も立っているところが大正池らしい風景です。誰がとっても同じになるところをいかに個性的に撮るか。

ペンタックスK5、シグマ8-16mm
そういえばホテルの廊下に何枚もの大きな写真が飾ってありました。このホテルのお客さんが撮影したものを飾っているそうです。みんな、いかにも、風景写真らしい力作ばかりでした。当方はどう撮るか。結構、どう撮るか方針がさっぱり決まっていません。水を撮りたい。上高地らしくない写真を撮りたい。マクロ的に、マクロ的に。 とはいっても雄大な景色をほっておいて、マクロ写真を撮るというわけにもいきません。 景色に引っ張られます。

ペンタックスK5、シグマ8-16mm
当方の武器はシグマ8-16mm超広角レンズ。どこまでも水を強調して撮ります。

ペンタックスK5、シグマ8-16mm

ペンタックスK7、ペンタックス55-300mm

ペンタックスK7、★ペンタックス16-50mm

ペンタックスK7、ペンタックス55-300mm
河童橋まで4kmの散歩道を歩き始めますが、常に三脚を据えての撮影で、一向に前に進みません。

ペンタックスK7、★ペンタックス16-50mm

ペンタックスK7、★ペンタックス16-50mm
何とかマクロ的撮影をしなくてはと対象を探すのですが、そう簡単に見つかりません。

ペンタックスK7、ペンタックス55-300mm
紅葉そっちのけで、水に相当こだわっています。
今日から、ちゃんと旅行記を書きます。
沢渡で低公害バスに乗り換えて、バスは梓川沿いに走ります。このような風景が次々に展開するのですが、写真を撮るのを忘れていました。やっと最後に一枚だけ、宮の沢あたりのダムの風景です。上高地にゆけばこのような紅葉風景はいっぱい見られると思っていましたが、川を見下ろすアングルはこの時だけ。 上高地を歩いているだけではこういうアングルには出会いません。 バスからの撮影もまめにやらないとせっかくの風景をのがします。

ペンタックスK5、★ペンタクス16-50mm
大正池には宿が一軒しかないので、選ぶに迷うことはありません。朝夕の大正池を撮ってみたかったので、ここに泊まることにしたのです。大正池ホテルに着くとまず昼食。ここから窓越しに見える景色も撮影。 湖畔とは違ったアングルで撮れます。まめに、まめに撮って行かないと。

ペンタックスK5、シグマ8-16mm
湖畔からの撮影。三脚を据えて一か所で20分くらい撮影します。 枯れた木が池の中に何本も立っているところが大正池らしい風景です。誰がとっても同じになるところをいかに個性的に撮るか。

ペンタックスK5、シグマ8-16mm
そういえばホテルの廊下に何枚もの大きな写真が飾ってありました。このホテルのお客さんが撮影したものを飾っているそうです。みんな、いかにも、風景写真らしい力作ばかりでした。当方はどう撮るか。結構、どう撮るか方針がさっぱり決まっていません。水を撮りたい。上高地らしくない写真を撮りたい。マクロ的に、マクロ的に。 とはいっても雄大な景色をほっておいて、マクロ写真を撮るというわけにもいきません。 景色に引っ張られます。

ペンタックスK5、シグマ8-16mm
当方の武器はシグマ8-16mm超広角レンズ。どこまでも水を強調して撮ります。

ペンタックスK5、シグマ8-16mm

ペンタックスK7、ペンタックス55-300mm

ペンタックスK7、★ペンタックス16-50mm

ペンタックスK7、ペンタックス55-300mm
河童橋まで4kmの散歩道を歩き始めますが、常に三脚を据えての撮影で、一向に前に進みません。

ペンタックスK7、★ペンタックス16-50mm

ペンタックスK7、★ペンタックス16-50mm
何とかマクロ的撮影をしなくてはと対象を探すのですが、そう簡単に見つかりません。

ペンタックスK7、ペンタックス55-300mm
紅葉そっちのけで、水に相当こだわっています。