小さな旅、大きな旅の写真物語(Virtual trips/travels)

京都や東京を本拠地として、自然の中や町を歩きながら、撮った写真をどんどん掲載します。いっしょに歩いているように。

風景写真への挑戦 上高地紅葉編 その4

2012-11-04 20:46:15 | 旅行
風景写真への挑戦 上高地紅葉編 その4

散策路は、林の中を歩きます。時々桂川といおうか大正池といおうか、水のそばにでます。


ペンタックスK5、シグマ8-16mm


ペンタックスK5、シグマ8-16mm


ペンタックスK7、ペンタックス55-300mm


ペンタックスK7、ペンタックス55-300mm


ペンタックスK7、★ペンタックス16-50mm


ペンタックスK7、★ペンタックス16-50mm


ペンタックスK7、★ペンタックス16-50mm


ペンタックスK7、★ペンタックス16-50mm


ペンタックスK5、シグマ8-16mm


ペンタックスK7、★ペンタックス16-50mm


ペンタックスK7、ペンタックス55-300mm


ペンタックスK7、ペンタックス55-300mm


ペンタックスK7、ペンタックス55-300mm


ペンタックスK7、ペンタックス55-300mm


ペンタックスK5、シグマ8-16 mm

田代池に着きました。 すでに4時少し前、薄暗くなってきました。 ここの水はいつもきれいです。しかし、暗くて撮影がままなりません。


ペンタックスK7、ペンタックス16-50mm



なんと1.5kmも歩いていません。 家内は遅いし、当方はしょっちゅう止まって撮影の相乗効果で、超スロースピードのウオーキングです。5時には真っ暗になるということで、早々引き返します。どんどん気温も下がってきました。


ペンタックスK7、ペンタックス16-50mm


ペンタックスK7、ペンタックス16-50mm

山あいの谷ですから、すぐに日が落ちます。もうすぐ撮影もできなくなります。早く大正池に戻って、夕暮れの大正池を撮らなくては。


ペンタックスK7、ペンタックス16-50mm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする