耳の穴が痒いというのを前に書きましたが、今回試したのは「セロナローション」なるもの。薬局に行って「耳が痒いが点耳液はないか?」と聞いたのですが、点眼液はいっぱいあっても点耳液はないんですと。
で、薬局の姉ちゃん曰く「これでしたら頭につけてる人もいますので」ということで渡されたのがこれ。「しっしん、皮膚炎、あせもに」と書いてあって「耳のかいーときに」とか「みみぢのときに」と書いてないので、さすがに耳にダバダバ入れるのは気が引けて綿棒を使って耳の穴に塗る事に。
結果として約1週間経った現在、見事に痒みは止まりました。多分効いたのでしょう。ま、前回みみぢで耳鼻科に行った時に処方されたのがステロイドの点耳液で、今回買ったセロナローションもステロイド液ですから、まぁ同じようなものなのでしょう。
それにしても14mlで1400円は高い! 1mlで20滴出るとして約280滴ですか。むぅ~大事に使わねば。ただ、痒みも時折「ピリッ」と痛痒い事が多くて、そういう時は大体所長に理不尽な指示を出された時なのでストレスも影響してるのかもしれませんけど。
で、薬局の姉ちゃん曰く「これでしたら頭につけてる人もいますので」ということで渡されたのがこれ。「しっしん、皮膚炎、あせもに」と書いてあって「耳のかいーときに」とか「みみぢのときに」と書いてないので、さすがに耳にダバダバ入れるのは気が引けて綿棒を使って耳の穴に塗る事に。
結果として約1週間経った現在、見事に痒みは止まりました。多分効いたのでしょう。ま、前回みみぢで耳鼻科に行った時に処方されたのがステロイドの点耳液で、今回買ったセロナローションもステロイド液ですから、まぁ同じようなものなのでしょう。
それにしても14mlで1400円は高い! 1mlで20滴出るとして約280滴ですか。むぅ~大事に使わねば。ただ、痒みも時折「ピリッ」と痛痒い事が多くて、そういう時は大体所長に理不尽な指示を出された時なのでストレスも影響してるのかもしれませんけど。