今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

TOKYO MX1「ミュージックモア」9月8日放送 ゲスト:石川ひとみ

2018年09月17日 | 石川ひとみ

 TOKYO MX1で放送中のクリス松村氏がMCのテレビ番組。正式な番組名は「ミュージック・モア 今夜、僕たちはきっと音楽を聴く。」。こういう番組があるのは知らなかったのですが、開始が今年の7月からだとか。番組サイトによると「邦楽洋楽・年代問わず、『良い』と思えるステキな音楽に出会える番組。様々な音楽がすぐに手に入るようになった今だからこそ伝えたい『音楽』の魅力を、余すことなくお届けします。」というもの。

 その9月8日放送分のゲストが石川ひとみさんだったので録画した次第ですが、この番組はいいですね。いかにもラジオのスタジオのようなブースでクリス氏と石川ひとみさんが向かい合って、デスクの上にレコードプレイヤーまであるというのが面白いです。

 豪華なセットを使わず、音楽とトークで魅せるテレビ番組というのはなかなかのアイディアですが、そこはクリス氏の膨大な知識と話術のなせる業でしょう。

 クリス松村氏というと、一般にはおねえタレントとして認識されている感はありますが、私はあの人の「「誰にも書けない」アイドル論」という本を読んで以来尊敬しておりますし、NHKラジオでやってた「音楽処方箋」とか、今年の2月にあったレッツゴーヤングのイベントでの司会ぶりを見てますます好きになりました。あの人がやる音楽番組なら100%支持します。

 今回の放送では、石川ひとみさんをゲストにレコードでデビュー曲の「右向け右」をかけて当時の話を聞きだしたり、クリス氏所有の当時の資料で石川さん本人も知らなかったデビュー曲に関する仰天エピソードを語ったりの凄く濃い内容でした。

 そしてクリス氏が特に好きなシングル曲は「夢番地一丁目」と「にわか雨」だとか。「夢番地一丁目」は「まちぶせ」の前のシングルですが、氏によると「もし順番が違ってこれが『まちぶせ』の次だったら大ヒットしてたかも」とのコメントも。確かにそのポテンシャルはある曲です。

 さらにデビュー40周年記念のオリジナルアルバムにも触れ、クリス氏の特に好きなのは「赤い靴」だとか。ふ~む、さすがに目の付けどころがなかなか。あのアルバムは私も何回も聞いているうちにお気に入りの曲が変わってきて、最初は「わたしの毎日」と「ベリバービリバー」が印象的だったのが、今は「もんしろちょう」が特に好きになってきました。

 この番組は30分なのですが、折角なら毎回1時間にしてスタジオライブも取り入れて貰いたい感じです。ちなみに来週のゲストはあの「パステルラブ」の金井夕子さんだとか。絶対見る!