今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

「もんしろちょう」のスライドギター

2018年09月06日 | 石川ひとみ

 「もんしろちょう」とは、石川ひとみさんのデビュー40周年記念オリジナルアルバム「わたしの毎日」の収録曲です。元々声優の國府田マリ子が2001年にシングルで発売してた曲なのでカバーになるわけですが、私は原曲は聞いたことありません。石川ひとみさんのアルバムでは9曲目なので最初は「ふ~ん」と思って聞いてただけでしたが、何回も聞くうちにサビのたたみかけるようなメロディーがいいなぁと思って今は相当気に入ってます。

 で、昨日その「もんしろちょう」を聞いてたら、「この間奏はスライドギターでは」と気づいた次第。クレジットによるとこの曲でエレキギターを弾いてるのは山田直毅さんだけなので、あの人の演奏なのでしょう。

 このアルバムを買って2ヶ月以上、先日ここでスライドギターとかスティールギターの話を書いてたのに、あの間奏がスライドギターだと昨日気づいたとは「ぼーっと聞いてんじゃねえよ!」と怒られそうな。

 スライドギターは詳しくないので、あれがダビングなのか普通に一発で弾いたのか、レギュラーチューニングなのかオープンチューニングなのかとかはわかりません。

 ところで、その「わたしの毎日」のクレジットをじっくり見てるとSupervisorとして松崎澄夫さんの名前がありますね。松崎さんというとキャンディーズのプロデューサーだった人でアミューズの元社長でもありますが、キャンディーズの「早春譜」はMMPが全曲作曲のサポートと演奏を担当してたわけで、山田直毅さんとはその頃からの付き合いがあったのでしょう。業界では超大物なのでしょうね。