「ベルトのゲージが頂点に達するとウナギマンはシラズマンになるのだ!」というネタがわからない人は、今すぐ「ワイルド7」の「地獄の神話」をお読み下さい。成人男性であれば、これを読んでいないと世間一般の話題についていけないと思います。
ただ、私は長年大きな勘違いをしていて、「シラスウナギ」というくらいなので「シラスマン」が成長して「ウナギマン」に変身すると思っていたのですね。それが実際はウナギマン→シラズマンでした。「シラス」は関係ないんですね。
なぜこういう話を思い出したかというと、来月東映チャンネルで「イナズマン」が放送されます。イナズマンは1973年10月からの放送ですがNETだったので、うちの田舎では放送されてませんでした。当時は雑誌で見たのですが、変身ヒーローとはいえサナギマンがイナズマンになる二段階変身が話題になってて子供心にも「面白そう」とは思ってたわけです。
うちの田舎は民放が2局だったので、ネットされていない局の人気番組は数ヶ月遅れで中途半端な時間帯に放送されることが多く、これもそのうち放送されると思ってたのですが、とうとう放送されずじまいで、いまだに見たことはありません。数ヶ月どころか数年遅れで放送されたものは、「ジャイアントロボ」「鉄人タイガーセブン」など。
それで、結局放送されなかったのがこの「イナズマン」と「ジャンボーグA」など。それが来月は東映チャンネルの無料放送で第一話が見られるというので予約してしまいました。同じく無料放送されるのが「ジャッカー電撃隊」「バトルフィーバーJ」など。これらもテレビ朝日系なのですが、ゴレンジャーは平日の夕方に放送してたので、その後に放送してたとは思うのですが、もう中学生だったので見てなかったんでしょうね。
ということで、東映チャンネルの無料放送には大変お世話になっております。が、まだ正式に契約して毎回録画するほどの番組はありません。今後の健闘を祈ります(と、偉そうに。)
最新の画像[もっと見る]
- そんなドラマあったっけ? その2>薔薇海峡 2日前
- スタートダッシュはまずまずです>ヤマザキ春のパンまつり 3日前
- 2月のTBSチャンネルの放送作品をチェック 4日前
- こちらもカフェインレスれす 7日前
- こちらもカフェインレスれす 7日前
- では、オサラムームーの元ネタは?>プリンプリン物語 1週間前
- では、オサラムームーの元ネタは?>プリンプリン物語 1週間前
- 今年も祭りのシーズンが来ました 1週間前
- ジョン・ターカーの元ネタは?>プリンプリン物語 1週間前
- さっそく学習の効果がありました>珈琲の世界史 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます