Catch of the day

food planner cacoの日々もぎたてスピリッツ・・・

霜柱

2016-02-03 20:01:12 | 暮らし



ザクッ、ザクッ。

靴底を真下へザクッて、

足の裏に音と同じ心地良さが返ってくる。

霜柱だ。

快感なんだなあ、これが。


バス停でじっと立ったまま

白い息を吐きながら待っていると

冬の厳しさを感じるけど

自らの意思で公園を早歩きしながら立ち上がる白い息には

冬の心地良さがある。

あ~早起きして良かったって思う。


夜明け前に起きて家族を守れなかったものはいないと

言った人がいるそうだ。

そういえば友人の加世田さん

運を変えるには早起きだって教えてくれたな。


だから夜明け前に起きて

しっかりと朝食をとり

全身にエネルギーをチャージしてから保育園へ向かいます。


子供達はお散歩でこの公園の霜柱をザクザク踏みしめて遊びます。

雪が降ろうがなんのそのみんな走り回ってる。

日常の変化を受け止めるのがとても自然で上手です。





今とても悩んでいること。

居心地がよくて困っています。

園長先生をはじめ保育士の先生方も本当に魅力的で愉しい。

子供達との生活は危険もいっぱいなので

いつもよりアンテナが必要だったり大変ではありますが、

居心地の良い場所となり、コンフォートゾーンにはまってしまったようです。


たくさん学ばせて戴いていることを

もっと活かさないと・・・

新しい私が少しでも世の中のお役に立てますように。

そんな祈りをこめて

明日の立春を迎えようと思います。



 



週末レシピ
↑週末レシピはこちらから