![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e1/6099d30c85130692121b19266e2db04b.jpg)
2008年からスタートしました
「暮らすように過ごすPARIS」の掲載が
gooグルメリニュアルと同時に終了となります。
たくさんのアクセス戴きましたこと御礼申し上げます。
本当に長い間掲載して戴きgooスタッフのみなさまにも感謝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4e/8136b8cf410e6c8f7779e3f058425e4f.jpg)
この特集は2008年に私がひとりパリへ行き、
ひとつひとつ取材をさせて戴き自分の言葉で記録したものです。
スタッフの方にタイトルをつけて戴き、
綺麗にレイアウト、デザインして戴いて本当に感謝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/5abb3f006c481877de2a674f3db07f39.jpg)
あらためて思うのですが、
これまで自分が心から楽しいと思えること、
ご飯を食べるのも忘れるほど集中できることには
なにか不思議な力があります。
それを仕上げた後
全く予期しなかったことへつながりを持ち始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/4ec9587cc0b817554ad2a2eebea107c1.jpg)
このパリ特集のおかげで
いつからか「パリのお話ができる人」と声がかかるようになり
青山フラワーマ―ケットイベント
東急BEにてセミナー、
山梨学院大学
武庫川女子大学で講義をやらせて戴くまでになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/42cb7cba555639ef5c58f4740629f892.jpg)
この特集の取材も記事を書くのも
画像やアレンジレシピ。
全てが楽しかったことを今でも覚えています。
今このブログを書いていても
いまだアレンジメニューなど思い浮かんでくるから不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/4bf00606da09c51628074c1a76c51ddd.jpg)
もし今の私の私がパリをアレンジしたメニューを掲載するとしたら
中心がこんな風に花のようにふくらんだ「塩キャラメルロール」ってどうかな。
ちょっと過去の画像撮りしたもののなかから
選んでみました。
最後の最後に私からのスペシャルバージョンです。
最近は給食の世界へ突入していますので
こんな画像を掲載するとドキドキします。
ばらばらだったピースがだんだん
つながっていくと
どんな色に変化していくのかな?
私に今少し見える未来図。
ちょっと楽しいこの頃です。
そんな大きなきっかけとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/609182c0adb6e5f43f6a3e179d1668fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
私のブログからはリンクを外させて戴きます。
週末レシピについては連載はしていませんが
引き続きご覧いただけます。
今後も変わらずよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b3/58c9300c42139c71d4ebdd35e68667f0.jpg)
![Caco オフィシャルサイト](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/e119c81fa8afbbd65472cbead6a50dc8.jpg)