先日の午前中からアーユルヴェーダの先生の施術を受けてきました。
アビヤンガ(オイルマッサージ)+シロダーラ(おでこにたら~っとオイルが流れます)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/e34de4511e49a14d51ca598c67bdea09.jpg)
こんな感じです。
20分ほど額から頭部へオイルが流れ続け脳のリラックス効果最高です。
途中、ゆらゆら何度も左右に流してくれます。
ふへ~。
目の上のコットンにはローズウォーターが浸されていて
終始、ローズの香りが漂って中での施術です。
お口の中の奥歯のかみ合わせがだんだん離れはじめ、
はふはふ。
何度かいろんな映像が見えました。
ゆっくりと大きなプロペラが観覧車のように回っていたり・・・その他もろもろ。
シロダーラを受けているとき、
なにか特別な感覚が甦ってくるのがわかりました。
アビヤンガはハンドだけで120分~130分の施術が延々続きます。
私は過去にエステは何度も通った経験がありますが
今までこんなリラクゼーション受けたことがない。
アーユルヴェーダは特に、
女性の出産後、更年期の人にとても効果が高く感じられるようです。
ストレスがたまって交感神経優位な人には
最高の施術です。
私は今とても消化力が低下していて
先生のカウンセリングで
酸、塩、辛、発酵食品、冷たいものはしばらく控えることになりました。
身体がだるく食欲がありません。
毎年これを夏バテと呼んでいたのかもしれません。
朝は炒り米粥でスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/46ce7a2b19ed2632270a6b10e40e8dc7.jpg)
これはターメリック水です。
1リットルの水にターメリック小さじ1程を
煮出しますがターメリックが水と溶けあうことはありません。
これを一日かけて常温で少しづつ小分けにして飲みます。
まずいですが慣れます。
冬は消化力が上がるのですが反対に
この季節は誰でも消化力が落ちる季節です。
健康を保つために大切なのは身体のど真ん中にある胃です。
長生きしたければ消化力をあげることなのです。
身体の倦怠感、だるくて動かない人多いですね。
食後、ひどい睡魔に襲われたりしませんか?
そんな人はこの夏
冷たいものは控えて温かく消化の良い食事を意識するといいかもです。
私と症状が似ていたらですが。
たぶん私の症状はこの季節の最大公約的な症状であるとは思いますが。
昨日受けた施術で
本日好転反応が出ましたが午後からだんだん回復、今はすっきりボディです。
身体の中にあるエネルギーセンターがすっかり整った感じです。
寝室はすでにブレンドしたラベンダーベースのエッセンシャルオイルを
ディフューザーにセットして焚いています。
今夜も冷んやりお部屋でゆっくり休みます。
猛暑が続きそうなので
アーユルヴェーダで食べ物意識していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b9/7a14dd25170fac80e3771c774cdccaa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/64d6a7c5ce6b10b121a106fb3fded730.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/39c2465cbeefe17db880c8c46242f197.png)
アビヤンガ(オイルマッサージ)+シロダーラ(おでこにたら~っとオイルが流れます)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/e34de4511e49a14d51ca598c67bdea09.jpg)
こんな感じです。
20分ほど額から頭部へオイルが流れ続け脳のリラックス効果最高です。
途中、ゆらゆら何度も左右に流してくれます。
ふへ~。
目の上のコットンにはローズウォーターが浸されていて
終始、ローズの香りが漂って中での施術です。
お口の中の奥歯のかみ合わせがだんだん離れはじめ、
はふはふ。
何度かいろんな映像が見えました。
ゆっくりと大きなプロペラが観覧車のように回っていたり・・・その他もろもろ。
シロダーラを受けているとき、
なにか特別な感覚が甦ってくるのがわかりました。
アビヤンガはハンドだけで120分~130分の施術が延々続きます。
私は過去にエステは何度も通った経験がありますが
今までこんなリラクゼーション受けたことがない。
アーユルヴェーダは特に、
女性の出産後、更年期の人にとても効果が高く感じられるようです。
ストレスがたまって交感神経優位な人には
最高の施術です。
私は今とても消化力が低下していて
先生のカウンセリングで
酸、塩、辛、発酵食品、冷たいものはしばらく控えることになりました。
身体がだるく食欲がありません。
毎年これを夏バテと呼んでいたのかもしれません。
朝は炒り米粥でスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/46ce7a2b19ed2632270a6b10e40e8dc7.jpg)
これはターメリック水です。
1リットルの水にターメリック小さじ1程を
煮出しますがターメリックが水と溶けあうことはありません。
これを一日かけて常温で少しづつ小分けにして飲みます。
まずいですが慣れます。
冬は消化力が上がるのですが反対に
この季節は誰でも消化力が落ちる季節です。
健康を保つために大切なのは身体のど真ん中にある胃です。
長生きしたければ消化力をあげることなのです。
身体の倦怠感、だるくて動かない人多いですね。
食後、ひどい睡魔に襲われたりしませんか?
そんな人はこの夏
冷たいものは控えて温かく消化の良い食事を意識するといいかもです。
私と症状が似ていたらですが。
たぶん私の症状はこの季節の最大公約的な症状であるとは思いますが。
昨日受けた施術で
本日好転反応が出ましたが午後からだんだん回復、今はすっきりボディです。
身体の中にあるエネルギーセンターがすっかり整った感じです。
寝室はすでにブレンドしたラベンダーベースのエッセンシャルオイルを
ディフューザーにセットして焚いています。
今夜も冷んやりお部屋でゆっくり休みます。
猛暑が続きそうなので
アーユルヴェーダで食べ物意識していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b9/7a14dd25170fac80e3771c774cdccaa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/64d6a7c5ce6b10b121a106fb3fded730.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/39c2465cbeefe17db880c8c46242f197.png)
![Caco オフィシャルサイト](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/e119c81fa8afbbd65472cbead6a50dc8.jpg)