昨夜、西麻布にあるLa BOMBANCEにお邪魔しました。
「B」の看板が目印です。
良いものが備わるテーブルセッティングはこんなシンプルがいいです。
このお箸の先が針のように細くなっています。
良いデザインは機能も良いものです。
みかん酒。
ほんと、温州みかんの香り。
この日、ご一緒させて頂いたmadokaさんは桃のお酒。
女同士のアペリティフ。こんな果実酒って良いですね。
寒い日の最初に出てくる器が温かい一品だとホッとします。
湯葉が熱々でお出汁の香りが小ぶりの器から上品に立ち上がります。
口に入れるとトリュフがふわっと。
松の実がしっかりしているので、
鯛の厚み感はこのくらいあると、お口の中で一体感があります。
口の中で咀嚼していると、
淡白な白身に松の実のかるいオイリー感もすごく相性がいいのです。
塩で。
カラスミがあるならやっぱり日本酒ですね。
で、お料理も半ば、日本酒2種類目に突入。
十四代はフルーティなタイプの日本酒なので
こんな風に底がふっくらしたグラスで出していただけると香りがしっかり愉しめます。
ワインでいうブルゴーニュのグラスと同じですね。
このお店は器が素敵です。
一品いっぴんの器がお料理に対して機能をきちんと果たしています。
銘々鍋。フカヒレがたっぷり。
器、サイズ、素材の全てが女性には嬉しい。
黒ごまのグラニテ。
ブランマンジェは食べるとサプライズがあります。
本日、このお店にお誘い戴いたmadokaさん。
中国茶藝師のmadokaさんがご提供されている中国茶「四季春」。
お湯を何度も足しながら頂くのですが、
お茶の香りが途中、いろんな香りに変化する気がしました。
ほのかに、ふっくらとした甘味。
お食事の後のお茶が美味しいというのは最高に贅沢であり、
何とも心豊かな時間に感じます。
「食」「器」「人」、素敵な空間でした。