本日は舞鶴への訪問記シリーズの第7回で11月17日に訪問のだるま堂のだるま様
について紹介します。
過去の訪問記
第1回 舞鶴への2泊3日の旅行記 on 202-11-17~11-19 その1 舞鶴市の概要 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第2回 舞鶴への2泊3日の旅行記 on 2021-11-17~11-19 その2 舞鶴引揚記念館 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第3回 舞鶴への2泊3日の旅行記 on 2021-11-17~11-19 その3 海軍割烹術食堂 羅針盤でのランチ - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第4回 舞鶴への2泊3日の旅行記 on 2021-11-17~11-19 その4 復元引揚桟橋 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第5回 舞鶴への2泊3日の旅行記 on 2021-11-17~11-19 その5 松尾寺 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
第6回 舞鶴への2泊3日の旅行記 on 2021-11-17~11-19 その6 金剛院 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)
だるま堂(舞鶴実業界事務所)の基本情報
住所:舞鶴市字浜624 TEL:0773-62-0217
公式サイト:舞鶴実業会事業協同組合 (maizurujitsugyokai.com)
Goo地図を添付しておきます。
だるま堂は毎年秋に催されるだるま祭を主催しておられる舞鶴実業会の事務所となっています。
戦後、舞鶴東実業協会として発足した時の地元商店の繁栄策として、七転八起のだるま大師の
故事に習って昭和23年に諸団体と共にだるま祭が始められました。
舞鶴東実業協会は舞鶴実業会と名前を変更し現在、舞鶴実業会事業協同組合という名称になってます。
だるま様の数だけだるま祭が行われたそうです。
上の写真は当日の宿舎のホテルベルマーレが作製した地図にだるま堂の位置を示したものです。
三条通と敷島通の交点の北側にあります。
東舞鶴の市街地は京都市と同じように碁盤の目になっており判り易い。
京都流の表現では三条敷島上がるにだるま堂があります。
東舞鶴の東西の通りには旧海軍の軍艦の名前がついています。
東舞鶴駅側から順番に三笠通、初瀬通、朝日通、敷島通、八島通、大門通、富士通、潮路通
と名付けられています。
上の写真は三条通に掲示されていた初瀬通りの看板
上の写真は三条通に掲示されていた朝日通りの看板
だるま祭はインターネットの情報では「はまっこだるま祭」が正式名称で八島通商店街を
メイン会場として開催されています。2021年は10月31日(日)に開催されました。
はまっこだるま祭としてFacebookのサイトを開設されています。(下記サイト)
だるま祭の様子を撮ったYoutube動画がみつかりましたのでGooで共有させていただきました。
第67回舞鶴だるま祭
この動画は2015年に行われた舞鶴だるま祭の様子です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます